「僕らの音楽 -#336 石川さゆり with 奥田民生/#337 エレファントカシマシ x Dragon Ash」(Fuji Television Network)を観た
ひっかかったときだけ観ているフジテレビの「僕らの音楽」。この去年の年末、ひっかかったので、観てみた。
◎ #336(10/12/17)石川さゆり with 奥田民生
くるりの音博での共演をきっかけに知り合った石川さゆり氏と奥田民生氏。で、石川さゆり氏のCDS「Baby Baby」を民生氏がProduceして、今回の出演に相成った模様。で、この曲を初めて聴いたけど、結構Popで、まさにPop Song。カエラさんやPuffyさんをProduceしてきた技量が光る。それにして、民生がコーラスで入った「津軽海峡冬景色」はいい意味で、深々としてて、なんかいい。演歌ってほんと縁がないんだけど、いつか好きになるときがくるのだろうか...。ま、1曲くらい民生にも歌って欲しかった。
● On Air List
M-01. 津軽海峡冬景色
M-02. Baby Baby
◎ #337(10/12/24)エレファントカシマシ Dragon Ash 宮本浩次×Kj
続いて、エレファントカシマシとDragon Ashが共演したときを。まず、Dragon Ashと宮本浩次(from エレファントカシマシ)で、エレカシのHeavy Tune「ガストロンジャー」。AshのMixtureな演奏で聴くこのVersionは相当新鮮。宮本先生の狂人的なPerformanceがよかった。で、宮本浩次氏とKj氏の対談は、Kjの暖かくて、先輩を敬う感じが出てて、とっても微笑ましい。それにしても、最近のエレカシはいい曲書きまくってるし、Dragon AshのAlbum「Mixture」もすごくいい。目が離せない感じ。
● On Air List
M-01. ガストロンジャー
M-02. いつか見た夢を
M-03. Rock Band
« 「Sherlock Holmes/シャーロック・ホームズ」を観た | Main | 「Grapefruit Juice-グレープフルーツ・ジュース/Yoko Ono-オノ・ヨーコ:南風椎(訳)」を読んだ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
Comments