PHOTO de VOSGES -day2-
"PHOTO de VOSGES"での写真教室、2日目。島田さんから、昨日習った「絞り優先のAvモードで撮ること」、「絞りとシャッタースピードの関係性による適正露出のこと」などをおさらいしてから、自分の撮った写真をベースに教えていただく。昨日撮ったカレーの写真の問題は、サイドの光だけでなく、上からの光が入り込んで邪魔して、濃淡が出ないのこと。同じく昨日撮ったドッグランの白らっちゃけた写真の問題は、露出補正が明るくして過ぎてることとかを、やさしくかつ丁寧に教えていただく。
そして、写真撮影の次の楽しみであるAdobe Lightroom3を使った写真編集のさわりも教えてくださったり、感度の話(暗いところで見える)とか、レンズの話とか、望遠レンズのときは速いシャッタースピードのほうがブレにくい話とか、明るい単眼レンズによるスキルアップの話とかを教えていただく。
で、最後は実際にその場で、こんな写真を撮りながら、授業は進む。感度(ISO)を上げることで、室内でも太陽光だけで撮ったほうがいい感じになることとか、上からの照明をさえぎって撮ったほうがいい感じこととかを教えていただく。そして、あらためて、カメラで写すときの持ち方や構え方とかも伝授いただく。
それにしても、この2日間は本当に勉強になったし、いい意味で刺激になった。大事なことは、「いろんなフォログラファーさんの写真を観て、自分の好きなアングルやテイストを知ること」と、「ともかく撮りまくって、知識と経験値を上げること」。これでやっとデジイチが、自分に近い存在になった気がする。いつか、趣味は写真ですなんて言える日が来るといい。島田さん、ほんとうにありがとうございました!!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鵠沼海岸 #226(2023.06.02)
- ちがさき丸食堂@茅ヶ崎(2023.05.27)
- アリス動物病院@鵠沼海岸(2023.06.01)
- 辻堂 #72(2023.06.01)
- 富士見湯@藤沢 #25(2023.05.31)
Comments