居酒屋しんざん #2 & 石臼挽き 純手打そば 榑木野 #6
2011.2.17(木)-18(金)と、恒例の長野出張。17(木)の夜は、せっかくなんで長野な人々と交流を図りたく、急遽、飲み会を設定させていただく。行ったのは2度目の「居酒屋しんざん」。ビールや焼酎をいただきながら、長野な名産をいただく。で、前回食べてハマった"焼き牡蠣"と"山賊焼き"を、今回も堪能。で、聞いた話によると、山賊焼きの由来は、"鶏揚げる"から"トリアゲル"で、山賊になったらしい。ふむふむ。さらに聞いた話によると、在住の人々は、クリスマスのとき、チキンのモモ焼きではなく、この山賊焼きを家族でひとり1つづつ食べるらしい。ふむふむ。というわけで、ここ数週間、いろいろ事件が起きて、いろいろみんなで悩み、いろいろ困ったけど、結局、顔を合わせば、お互いの理解と立場が深まる。反省したり、いじめたり、文句言ったり言われたり、笑ったり、またファイトがわいてきたり...。こんな時間はきっと大事だ。また来ます。ごちそうさまでした。
で、18(金)、めいっぱい会議を詰め込み、詰め込まれ、なんとか仕事は終了。で、松本駅で途中下車し、夕食はこれまた恒例の「石臼挽き 純手打そば 榑木野」へ。いただいたのは、山かけそばと生ビール。醤油のコクとそばのコシとトロロ。すっかり温まる。やっぱ、今日のお土産はそばにしよう。ごちそうさまでした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #645(2025.07.11)
- 湘南茅ヶ崎 幸福餃子@茅ヶ崎 #14(2025.07.10)
- 茅ヶ崎 #644(2025.07.10)
- 茅ヶ崎 #643 & 辻堂 #170(2025.07.09)
- 茅ヶ崎 #642 & 渋谷 #10(2025.07.08)
「Foods」カテゴリの記事
- 湘南茅ヶ崎 幸福餃子@茅ヶ崎 #14(2025.07.10)
- サンドーレ@茅ヶ崎 #8(2025.07.06)
- La Bastide sur la mer/ラ・バスティード・シュール・ラ・メール@鎌倉腰越(2025.07.05)
- taizo bakery@茅ケ崎 #47(2025.07.05)
- ワイン居酒屋 SUGIYA@五反田(2025.07.04)
Comments