« 「Platoon/プラトーン」を観た | Main | rockin'on 2 February 2011 »

Tuesday, February 22, 2011

OMRON HEM-7430

4_001_2 以前から高めだった私の血圧。去年2010年9月の人間ドックでひっかかる。会社の産業医の先生からのアドバイスもあり、血圧を毎日家でつけることに。で、買ったのはオムロン自動血圧計HEM-7430。この血圧計のウリは、まずは、正しく巻けたか確認できる"カフぴったり巻きチェック"。腕帯をカフって言うらしいんだけど(それにしても、カフって人生で初めて聴く単語)、隙間なくしっかり巻かれているかどうかを確認する機能。これがちゃんとできていないと、正しい数値が測れない。で、このカフをすっきり収納できる本体デザインも気に入ってる。
 で、血圧は、食事を取る前の起床後1時間以内と、就寝前に計ることになっていて、それを産業医さんからいただいた管理手帳に書いていく。気をつけないといけないのは、寒い冬場の早朝高血圧。早朝は血管がこわれたり、血栓ができやすい時間帯ということで、この時間に脳卒中や心筋梗塞といった脳心血管病を起しやすいらしい。確かに早朝のほうが夜より、値が高くでる。急に飛び起きて、急にいろいろ活動するのはきっとよくない。気をつけよう。
 というわけで、上135mmHg、下85mmHgを目指して、食生活の改善と池尻まで早朝Walkingと週1回のチャリ通勤を続けよう。らーめんは、週1回にしないといけません(なかなかできないけど...)。ともかく、中高年な日々です。

|

« 「Platoon/プラトーン」を観た | Main | rockin'on 2 February 2011 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference OMRON HEM-7430:

« 「Platoon/プラトーン」を観た | Main | rockin'on 2 February 2011 »