「Le Peuple Migrateur/WATARIDORI」を観た
ちょいちょい観てるNature系の映画。今回観たのは、前から気になってた「Le Peuple Migrateur/WATARIDORI」(2001/Cinema/TV)について。
これ、渡り鳥をThemeとしたDocumentary映画。北半球に春が訪れて、生まれ故郷である北極の地を目指して、鳥たちは飛び立っていくというものなんだけど、ともかくいろんな鳥たちが、昼夜を問わず、休むこともなく、本能によって決められた場所を目指していく。その鳥たちの旅はあまりに過酷で、その距離は数千キロにおよび、途中ハンターに襲われ、他の鳥に襲われ、油まみれの工業地帯で足を取られ、たどりつかなかったものは、浜辺で蟹たちの餌になっていた。それでも命がけで、鳥たちは旅を続ける...。
この映画の凄さは、異常に鳥たちに接近して撮影された鳥たちの飛ぶ姿。鳥たちの素の姿を撮り続けるために行ったスタッフの努力が伝わってくる。何千羽という鳥たちを、ヒナの頃から人や機材に慣れさせたという話も凄い。また、空を飛んでいる鳥たちの視点で撮影されている風景も凄い。まさにカーナビのバードビューの現実版だ。CGは一切使用されず、すべてがリアルに撮影されていることによる、まさに驚異と感動の映像。BDに焼いて永久保存します。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments