「フィッシュストーリー」を観た
最近読むものがまったく無くなった伊坂幸太郎氏の小説。そんな中、原作を読んでいたということもあり、ちょっと観てみた映画「フィッシュストーリー」(2009/Cinema/TV)について。
こんな話。2012年、あと5時間で、彗星が地球に激突する...。ひとびとは一縷の望みを持って、避難していて、静まり返った街で、ただ1軒営業を続けているレコード店があった。もうすぐ地球が終わると車椅子の客"谷口"は語るけど、店長は、正義の味方が世界を救うと返していた。そんなレコード店では、1975年に解散した、売れないPunk Band"逆鱗"が最後のRecordingで演奏した"FISH STORY"という曲が流れていた...。
で、この話は、平凡な日常生活で起きるちょっとした出来事たちが奇跡的につながって、次の世代へと連鎖していき、最後は地球滅亡の危機まで救ってしまうというもの。このFISH STORYとはホラ話を意味するんだけど、これがありえないホラ話ばかりで、でも微妙に切なさが入ってて、どことなくいい。観た後にどこかさわやかな気持ちになれる。それにしても、この"FISH STORY"という曲は、作詞:伊坂幸太郎・斉藤和義、作曲:斉藤和義という鉄板な布陣。Hardな曲がツボ。Vocalを演じた高良健吾がいい声で叫んでいた。
というわけで、結構面白かった「フィッシュストーリー」。中村義洋監督が、伊坂幸太郎氏の原作を映画化したものには、これ以外にも、「アヒルと鴨のコインロッカー」と「ゴールデンスランバー」がある。機会があれば、これらも観てみたい。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments