« 社食 #31 | Main | 韓国居酒屋 おんま »

Friday, April 01, 2011

「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2010 -アーティスト別特集-」(SPACE SHOWER TV)を観た

Sls2010_02

 いよいよ、2011年の新年度を迎えた今日この頃、TV観戦した「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2010」。で、去年2010年11月から、この3月にかけて放送された「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2010 -アーティスト別特集-」(SPACE SHOWER TV)。恒例の出演Artistごと30分の特集番組なんだけど、気になるArtistだけ、しっかり観てた。
 で、この特集番組でさらにひっかかったArtistを書いてみる。OKAMOTO'S。CDJ1011でも彼らのStageを観たけど、いい意味で不敵で、したたか。まだ音源を聴いたことはないけど、そろそろちゃんと聴かないと。毛皮のマリーズ。彼らもまだちゃんと聴いていない。でも、不安定だけど純な感じが伝わってきて、高感度大。「ビューティフル」はいい歌詞だと思う。七尾旅人。ほんとによかった。湖の水面が揺れて、旅人の声も揺れていた。Caravan。暑かった午後に、風を感じながら聴けたら、どんだけ至福だろう。最近、Liveを観ていないけど、そろそろ体が渇望してる。黒猫チェルシー。彼らもまだちゃんと聴いていない。いい加減に聴け、俺という感じ。「廃人のロックンロール」はめちゃめちゃかっこよかった。SISTER JET。なんか泣いてたけど、ほんとにうれしかったんだな。こういった涙って、素直にいいと思う。BEAT CRUSADERS。ユアソンとの最後の共演だった。いい共闘体制が、Rockを一歩前に進めたと思う。PONTIACS。あの事件があってから、愛読のJapanやRIJFで、浅井健一氏の情報やLiveが観れなくなった。もうそろそろ。エレファントカシマシ。この選曲は、完全にツボ。「今宵の月のように」、「悲しみの果て」、そして、「風に吹かれて」、完璧だ。ひさびさに昔のAlbumが聴きたくなった。サニーデイ・サービス。正直、Real Timeで聴いていなかったけど、今聴いてもまったく風化していない。曲の良さは時間を超えるという好例。気持ち良さそうな曽我部恵一氏の表情がうらやましい。で、Lastは、CHABO BAND。まさかチャボのVocalで、かの「お墓」を聴ける日がくるとは。ちょっと感慨深い。ともかく、武道館で会いましょう
 というわけで、今は、CDJ1011のアーティスト特集をちょいちょい観てる。1年中、Fesは止まらない。

● On Air Set List "SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2010 -アーティスト別特集-"
・THE BAWDIES
M-01. IT'S TOO LATE
M-02. I'M A LOVE MAN
M-03. HOT DOG
M-04. B.P.B
M-05. EMOTION POTIN
M-06. YOU GOTTA DANCE
・OKAMOTO'S
M-01. スマッシュ
M-02. Beek
M-03. Baby Don't Stop
M-04. おやすみ君のこと
M-05. まじないの唄
M-06. Stomp Feet Stomp
M-07. 恋をしようよ
M-08. RUN RUN RUN
・毛皮のマリーズ
M-01. ボニーとクライドは今夜も夢中
M-02. すてきなモリー
M-03. 愛する or die
M-04. コミック・ジェネレイション
M-05. ビューティフル
M-06. バンドワゴン
・サカナクション
M-01. Klee
M-02. ネイティブダンサー
M-03. アルクアラウンド
M-04. アイデンティティ
M-05. ナイトフィッシングイズグッド
・DOES
M-01. 曇天
M-02. サブタレニアン・ベイビー・ブルース
M-03. レイジー・ベイビー
M-04. 修羅
M-05. バクチ・ダンサー
M-06. ジャック・ナイフ
M-07. 明日は来るのか
・andymori
M-01. ベンガルトラとウィスキー
M-02. everything is my guitar
M-03. モンゴロイドブルース
M-04. Weapons of Mass Destruction
M-05. 1984
M-06. CITY LIGHTS
M-07. SAWASDEECLAP YOUR HANDS
M-08. すごい速さ
・七尾旅人
M-01. どんどん季節は流れて
M-02. Rollin'Rollin'
・Caravan
M-01. Think
M-02. ハミングバード
M-03. FREE BYRD
・ハナレグミ
M-01. あいのわ
M-02. 踊る人たち
M-03. PEOPLE GET READY
M-04. 明日天気になれ
・HiGE
M-01. ギルティーは罪な奴
M-02. ネアンデルタール Punks Fuck Off!
M-03. サンシャイン
M-04. テキーラ! テキーラ!
M-05. ロックンロールと五人の囚人
M-06. サマータイム・ブルース
・怒髪天
M-01. オトナノススメ
M-02. 夏のお嬢さん
M-03. 真夏のキリギリス
M-04. 酒燃料爆進曲
M-05. サスバズレ
・奥田民生
M-01. KYAISUIYOKUMASTER
M-02. えんえんととんでいく
M-03. The STANDARD
M-04. 快楽ギター
M-05. イージュー★ライダー
・黒猫チェルシー
M-01. 正義感なる殺しは許される
M-02. ユメミルクソブクロ
M-03. 廃人のロックンロール
M-04. 女にロック
M-05. 黒い奴ら
M-06. ベリーゲリーギャング
M-07. オンボロな髪のはさみ
M-08. 嘘とドイツ兵
・Superfly
M-01. Alright!!
M-02. Wildflower
M-03. Free Planet
M-04. タマシイレボリューション
M-05. Dancing On The Fire
・サンボマスター
M-01. 世界をかえさせておくれよ
M-02. できっこないを やらなくちゃ
M-03. ラブソング
M-04. そのぬくもりに用がある
M-05. 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
・SISTER JET
M-01. さよならポケット
M-02. キャラメルフレーバー
M-03. La La Dance
M-04. MR.LONELY
M-05. ナミダあふれても
・BEAT CRUSADERS
M-01. GHOST
M-02. JAPANESE GIRL
M-03. IMAGINE?
M-04. DAY AFTER DAY
M-05. FOOL GROOVE
・PONTIACS
M-01. GALAXY HEAD MEETING
M-02. Mr.FAT
M-03. SHINJUKU
M-04. 内気なフランケンシュタイン
M-05. BPR
M-06. STOOGES
・エレファントカシマシ
M-01. 今宵の月のように
M-02. 悲しみの果て
M-03. 明日への記憶
M-04. いつか見た夢を
M-05. 風に吹かれて
M-06. 俺たちの明日
・9mm Parabellum Bullet
M-01. Living Dying Message
M-02. Vampiregirl
M-03. The World
M-04. どうにもとまらない
M-05. Black Market Blues
M-06. The Revolutionary
M-07. Discommunication
・サニーデイ・サービス
M-01. baby blue
M-02. スロウライダー
M-03. ふたつのハート
M-04. サマー・ソルジャー
M-05. 胸いっぱい
M-06. ふたつのハート (P.V.)
・CHABO BAND
M-01. ハイダウェイ
M-02. I'm Crying
M-03. お墓
M-04. 雨上がりの夜空に
M-05. Little Wing
* Filmed Live at Yamanaka-ko Koryu Plaza Kilala,Yamanashi-ken on 28th,29th Aug.2010.

|

« 社食 #31 | Main | 韓国居酒屋 おんま »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2010 -アーティスト別特集-」(SPACE SHOWER TV)を観た:

« 社食 #31 | Main | 韓国居酒屋 おんま »