創作料理と本格焼酎 車屋@豊科
この7/14(木)にから、約1ヶ月ぶりの長野出張。で、とあるプロジェクトについて、調整することが、今回の出張の大きな目的。3時間強のMTGを経て、夜は、そのメンツで懇親こめた飲み会。場所は豊科にある「創作料理と本格焼酎 車屋」。いろいろ、一緒に仕事をしてきたメンツだけど、じっくり飲むのははじめてかも。大好きな山賊焼きとか、ジモな料理を食べつつ、ビールや一刻者などを堪能。やっぱ、ビデコンもいいけど、たまには顔を突き合わせて、話すのは大事。ふつつかものですが、これからもアジアのサポートをお願いします。ごちそうさまでした。
追記。そのあと、一緒に行った同期Ymmt隊長と、"大石や"ではじめてのサシ飲み。なんかよかった!!
ついでにこの出張でいただいたものも書いてみる。まずは、会社の食堂でいただいた鶏のサラダ麺。やっぱ長野だから、会社の食堂でも、麺だよね。冷たい麺をツルッといただき、これはいける。食後のテラスでのお茶含め、初夏の長野を楽しませていただいた。いい空気と太陽と麺。ごちそうさまでした。
この7/14、宿泊したホテルは、豊科駅近くの"ルートイン安曇野豊科"。大浴場もあって、個人的には定番なビジネスホテル。で、7/15(金)の朝食。サラリーマンが喜びそうな料理を選んでいただける。玉子焼きとかミニハンバーグとか味噌汁とかなんでも選べて、実は好き。ホテルの近くも朝の散歩して、気持ちよかった。ごちそうさまでした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 富士見湯@藤沢 #35(2023.11.28)
- 社食@品川 #71(2023.11.28)
- 茅ヶ崎 #153(2023.11.28)
- 茅ヶ崎 #152(2023.11.27)
- JAZZ麺 2.7@茅ヶ崎(2023.11.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県北斗市の1泊2日~片倉館@諏訪 & そば処 とみや@諏訪 & 諏訪大社@諏訪 & スパティオ小淵沢@小淵沢 & 延命の湯@小淵沢 & うちゅうブルーイングタップルーム@小淵沢 & 但馬家幸之助@小淵沢 & FOLKWOOD VILLAGE@小淵沢 & 萌木の村 ROCK@清里 & 中村農場@北斗市 & 甲斐大泉温泉 パノラマの湯@北斗市 & ひまわり市場@北斗市(2023.05.14)
- 大庭城址公園@藤沢(2023.04.01)
- 「東京カレンダー 2020年3月号」を読んだ(2020.05.31)
- 名古屋の1泊2日 #3~山本屋本店@名駅 & 熟成肉バル ティンバー@栄(2020.01.17)
- 逗子の半日~お宅訪問 #28(2020.01.04)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #71(2023.11.28)
- JAZZ麺 2.7@茅ヶ崎(2023.11.21)
- Hawaiian Dining Cafe La Ohana@茅ヶ崎 #5(2023.11.26)
- cafe LUCK@茅ヶ崎(2023.11.26)
- 葉山の1日 #7(2023.11.25)
Comments