« 「苦役列車/西村賢太」を読んだ | Main | 凌駕 Ninja #11 »

Saturday, July 16, 2011

創作料理と本格焼酎 車屋@豊科

Img_0586Img_0588

 この7/14(木)にから、約1ヶ月ぶりの長野出張。で、とあるプロジェクトについて、調整することが、今回の出張の大きな目的。3時間強のMTGを経て、夜は、そのメンツで懇親こめた飲み会。場所は豊科にある「創作料理と本格焼酎 車屋」。いろいろ、一緒に仕事をしてきたメンツだけど、じっくり飲むのははじめてかも。大好きな山賊焼きとか、ジモな料理を食べつつ、ビールや一刻者などを堪能。やっぱ、ビデコンもいいけど、たまには顔を突き合わせて、話すのは大事。ふつつかものですが、これからもアジアのサポートをお願いします。ごちそうさまでした。
 追記。そのあと、一緒に行った同期Ymmt隊長と、"大石や"ではじめてのサシ飲み。なんかよかった!!

Img_0585

Img_0584

Img_0581 ついでにこの出張でいただいたものも書いてみる。まずは、会社の食堂でいただいた鶏のサラダ麺。やっぱ長野だから、会社の食堂でも、麺だよね。冷たい麺をツルッといただき、これはいける。食後のテラスでのお茶含め、初夏の長野を楽しませていただいた。いい空気と太陽と麺。ごちそうさまでした。

Img_0591

Img_0595

Img_0592_2 この7/14、宿泊したホテルは、豊科駅近くの"ルートイン安曇野豊科"。大浴場もあって、個人的には定番なビジネスホテル。で、7/15(金)の朝食。サラリーマンが喜びそうな料理を選んでいただける。玉子焼きとかミニハンバーグとか味噌汁とかなんでも選べて、実は好き。ホテルの近くも朝の散歩して、気持ちよかった。ごちそうさまでした。

|

« 「苦役列車/西村賢太」を読んだ | Main | 凌駕 Ninja #11 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

Foods」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 創作料理と本格焼酎 車屋@豊科:

« 「苦役列車/西村賢太」を読んだ | Main | 凌駕 Ninja #11 »