rockin'on 6 June 2011
読まなきゃいけないものが多い今日この頃。で、結構古いけど、「rockin'on 6 June 2011」について。気になる記事を、掲載順にPick Up。
- Arctic Monkeys New Album "Suck It And See":
5年前の2006年、Debut Album「Whatever People Say I Am,That's What I'm Not」を聴いてから、ずっと聴き続けているArctic Monkeys。当時のGuitar Bandが全盛期だった時期から、今のUK Rockシーンの停滞は正直信じられない。そんな中でも、この5年間良質な音楽を出し続けている。今回のAlbum「Suck It And See」も、いい意味で原点回帰。もう少し、聴き込もうと思う。で、Arctic Monkeys以降のシーンについても特集しているんだけど、James Blakeはちょっと気になってる。
- SUMMER SONIC 2011:
今回もクリエイティブマン代表の清水直樹氏がサマソニについて語ってる。で、今年は、自分的にサマソニデビュー。ホルモン→X Japan→レッチリ はやっぱり凄い。こんなときに、全開でフェスをやろうとしている清水氏。頭が下がります。
これ以外の記事では、BEADY EYEのJAPAN DISASTER BENEFIT(ありがとう、Liam!)、THE STROKES Live at Madison Square Garden、COACHELLA 2011(こんな記事を読むと夏Fes.が楽しみになる)、Moby New Album "Destroyed"、t.A.T.u.解散(まだやってたんだ...)など。
追記:忘れないように、気になるCD/DVDを。
・ Hot Sauce Committee Part Two/Beastie Boys (Album)
・ Worlds On Fire/The Prodigy (Album)
・ Screamadelica Live/Primal Scream (Album)
・ Destroyed/Moby (Album)
・ Beat Of At The Beach/Fatboy Slim (Album)
「Rock」カテゴリの記事
- 「佐野元春 & THE COYOTE GRAND ROCKESTRA -35TH.ANNIVERSARY TOUR FINAL」(M-ON!)を観た(2018.04.18)
- 「MY FIRST STORY DOCUMENTARY FILM -全心-」を観た(2018.04.17)
- マキシマム ザ ホルモン OOH@渋谷 #3(2018.04.16)
- 「エレファントカシマシ 30th ANNIVERSARY TOUR 2017 "THE FIGHTING MAN"」(WOWOW)を観た(2018.04.11)
- 「The Covers『竹原ピストル』」(NHK BSプレミアム)を観た(2018.04.10)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「翼をください/原田マハ」を読んだ(2018.04.05)
- 「アンマーとぼくら/有川浩」を読んだ(2018.04.03)
- Star Wars小説「Rogue One:A Star Wars Story~ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー/John Knoll,Gary Whitta,Chris Weitz,Tony Gilroy(原作),Alexander Freed(著),稲村広香(訳)-ジョン・ノール,ゲイリー・ウィッタ,クリス・ワイツ,トニー・ギルロイ(原作),アレクサンダー・フリード(著)」を読んだ(2018.03.26)
- 「氷菓/米澤穂信」を読んだ(2018.03.22)
- 「クレムリンの迷宮/貴志祐介」を読んだ(2018.03.20)
「音楽」カテゴリの記事
- 「佐野元春 & THE COYOTE GRAND ROCKESTRA -35TH.ANNIVERSARY TOUR FINAL」(M-ON!)を観た(2018.04.18)
- 「MY FIRST STORY DOCUMENTARY FILM -全心-」を観た(2018.04.17)
- マキシマム ザ ホルモン OOH@渋谷 #3(2018.04.16)
- 「エレファントカシマシ 30th ANNIVERSARY TOUR 2017 "THE FIGHTING MAN"」(WOWOW)を観た(2018.04.11)
- 「The Covers『竹原ピストル』」(NHK BSプレミアム)を観た(2018.04.10)
Comments