« 「これでイヌと話ができる~73の大切なこと~/イヌマニア・ラボ編著」を読んだ | Main | カラオケ館 #2 »

Thursday, September 08, 2011

「L change the WorLd」を観た

Lchangetheworld 漫画を全部読んで、2本の映画「DEATH NOTE/デスノート 前編」と「DEATH NOTE -The Last Name/デスノート -The Last Name」を観たりして、あの頃結構ハマった「Death Note」。あのLが主人公のスピンオフ映画「L change the WorLd」(2008/Cinema/TV)を観てみた。
 こんなあらすじ。世界を震撼させたキラ事件が佳境を迎えていた頃、タイのとある村で新種のウイルスによるバイオテロが発生し、某国は事件の証拠隠滅のため爆撃によって村を焼き払った。そのウイルスはインフルエンザ並の流行性とエボラウイルス並の致死率を掛け合わせた恐るべきものだった。自分の命とワタリの死という代償を負ってキラ事件に終止符を打ったLは、23日という残りの時間をかけて、世界中の難事件をたった一人で解決していた。だが、タイの事件の生き残った少年とワタリに託されるはずだったウイルスを携えた少女・真希の来訪を受け、Lは人類削減計画を掲げる環境保護団体"ブルーシップ"が関わる、このウィルス事件の解決に動き出す...。
 それなりに2本の映画も評価できるものだった。原作の世界に忠実だったし、なかでもLを演じた松山ケンイチの存在感と演技力も評価できると思ってた。そのLを主人公にし、しかも監督はあのホラーの大家・中田秀夫氏ということで、若干期待してたんだけど、これはツラかった。まったく原作とは異なる無縁の内容をこじつけようとしてるところもキツイし、あまりのPoorな脚本や映像に、正直キビシかった。あの2作でやめとけばよかったのに。ビンジョーショーバイはなかなか成立しないもの...。

|

« 「これでイヌと話ができる~73の大切なこと~/イヌマニア・ラボ編著」を読んだ | Main | カラオケ館 #2 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「L change the WorLd」を観た:

« 「これでイヌと話ができる~73の大切なこと~/イヌマニア・ラボ編著」を読んだ | Main | カラオケ館 #2 »