« 「大発見/東京事変」を聴いた | Main | 「京都大作戦2011~今年も楽しむ覚悟でいらっ祭!~day1/day2」(SPACE SHOWER TV)を観た »

Wednesday, September 07, 2011

rockin'on 9 September 2011

Ro1109_2 ほぼ追いついてる読書事情。「rockin'on 9 September 2011」について、気になる記事を、掲載順に書いてみる。

 - RED HOT CHILI PEPPERS New Album "I'm With You" 追撃インタビュー:
 先月号に続くレッチリのInterview。サマソニでのLiveも本当に最高だったし、発売されたNew Album "I'm With You" もまさに今、ヘビロテ中。今改めて、このInterviewを読むと、John Frusciante脱退のいきさつ、子供ができたAnthony Kiedisの喜びとか、変化を経た充実さがわかってくる。もう少し、聴き込もう!

 - アラン・マッギーが語るクリエイションの真実 UPSIDE DOWN-THE CREATION RECORDS STORY-:
 Oasis、Primal Scream、My Bloddy Valentine...。UKから発信された音楽シーンを震源地であったRecord Label "Creation"。Acid House、Shoegazer、Brit PopそしてOasisまで、本当に凄いMovementだったし、本当にはまったし、楽しませてもらった。そのCreationの歴史が描かれたドキュメンタリー映画が、こも「UPSIDE DOWN-THE CREATION RECORDS STORY-」。この映画公開に合わせて、Creationの創始者であるAlan McGeeのインタビューが載っている。Bobby Gillespie(from Primal Scream)との盟友関係、やっぱりThe Stone RosesとHappy Mondaysは契約したかったという話とかは、ほんとに面白かった。この映画、観に行こうかな。

 これ以外の記事では、Noel Gallagherの公式記者会見、iTunes Music Festival、映画"GET LOUD"(ここで表紙がLed Zeppelinだもんな...。rockin'onの業の深さを感じる特集)、2011年 上半期ベスト・アルバム50、ROCK GREATS Vol.51 Public Image Ltd.、Zebrahead New Album "Get Nice!"、Lenny Karvitz New Album "Black And White America"(ひっさびさに聴こうかな)、NANO-MUGEN FES.2011など。

追記:忘れないように、気になるCD/DVDを。
・ Famous First Words/Viva Brother (Album)
・ Black And White America/Lenny Karvitz (Album)
・ Live From Planet Earth Bootleg Series Volume 3/Enter Shikari (Album)

|

« 「大発見/東京事変」を聴いた | Main | 「京都大作戦2011~今年も楽しむ覚悟でいらっ祭!~day1/day2」(SPACE SHOWER TV)を観た »

音楽」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference rockin'on 9 September 2011:

« 「大発見/東京事変」を聴いた | Main | 「京都大作戦2011~今年も楽しむ覚悟でいらっ祭!~day1/day2」(SPACE SHOWER TV)を観た »