「Pride and Glory/プライド&グローリー」を観た
Edward Nortonって昔から好きな俳優。で、「Pride and Glory/プライド&グローリー」(2008/Cinema/TV)を観てみた。
こんなあらすじ。4人のN.Y.市警警官が麻薬取引の手入れに踏み込んだ際、2人が死亡し、他の2人も重体となる事件が発生した。特別捜査班の指揮を命じられRay Tierney(Edward Norton)は、さっそく犯人逮捕へ始動する。父Francis Tierney Sr.(Jon Voight)は警察高官で、兄Francis Tierney Jr.は警察署長、娘婿の義弟Jimmy Egan(Colin Farrell)は兄Francisの部下という警察一家に生まれたRay。また、Rayの友人だった被害者のひとりも兄Francisの部下で、Jimmyともチームを組んでいたことから、この捜査への心境は複雑だった。そして、捜査線上に複数の警官が浮上し、Jimmyら数人の警官たちが犯人たちと内通していた...。
捜査を進める主人公が一家の絆を揺るがす真相にぶつかり、葛藤していくさまを描いた犯罪映画。捜査と家族の板挟みになってしまう捜査官をEdward Nortonが演じていた。内容的には相当暗いし、えげつないシーンも多い。で、この映画の凄さは、悪どい捜査官を演じたColin Farrell。血も涙もない悪人をこれでもかと演じていた。特に白状させるために、赤ん坊にアイロンをあてようとするシーンは、非情きわまりない。重厚でどんよりした映画だった。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments