« 東京ラーメンショー2011 #3 | Main | ABURI DINING 楽蔵 »

Monday, November 07, 2011

「とげまる/Spitz」を聴いた

Spitz_togemaru 去年2010年の今頃Releaseされたスピッツの13th Album「とげまる」(2010/Album)。1年くらいかけて、ジワジワ聴いてた。
 ともかく、秀逸なメロディメイカーである草野マサムネ氏の歌が、8beat中心のBand Soundに乗っている。何年も何年も変わらない。メンバーも変わらない。みんな40歳台になった。これがほんとに凄いと思う。
 ひっかかった曲について、書いてみる。M-01「ビギナー」。♪だから追いかける 君に届くまで♪。Simpleで気持ちいい。M-02「探検隊」。凝りまくったGuitarがさりげない。M-03「シロクマ」。♪今すぐ抜け出して 君と笑いたい まだ跳べるかな♪。ほんとにSimpleで気持ちいい。M-04「恋する凡人」。転がるRock'n Roll。M-05「つぐみ」。♪隠しきれない トゲトゲで お互いに傷つけて そんな毎日も なぜだろう ふり返れば いとおしくて ここにいたいよ♪。この歌詞はいい。ただただSimpleで気持ちいい。M-07「花の写真」。弾んでる。M-08「幻のドラゴン」。歪んだGuitarが気持ちいい。M-09「TRABANT」。疾走感と昭和っぽい暗さがスピッツの定番。M-10「聞かせてよ」。♪聞かせてよ 君の声で 僕は変わるから 懐かしい苦い言葉で 素直になりたい♪。いい歌詞だと思う。個人的にこのAlbumで一番好きな曲。M-11「えにし」。全然変わらない8beat。M-12「若葉」。映画"櫻の園"の主題歌。裏でずっと流れてるエレキの音がいい。M-13「どんどどん」。歪んだMelodyと爽やかなMelodyが同居する曲。この感じもスピッツの鉄板。M-14「君は太陽」。最後までSimpleで気持ちいい。
 ともかくSimpleで、力強い作品。あくまでも自分達のペースで、着実に作品を作り続けていくことが素晴らしい。まさに継続は力なり。

● とげまる/Spitz (2010/Album)
M-01. ビギナー
M-02. 探検隊
M-03. シロクマ
M-04. 恋する凡人
M-05. つぐみ
M-06. 新月
M-07. 花の写真
M-08. 幻のドラゴン
M-09. TRABANT
M-10. 聞かせてよ
M-11. えにし
M-12. 若葉
M-13. どんどどん
M-14. 君は太陽
* UPCH-1803 2010 UniversalJ.

cf.Spitz My CD/DVD List
- 正夢 (2004/CDS)
- スーベニア (2005/Album)
- 魔法のコトバ (2006/CDS)
- Asian Kung-Fu Generation Presents Nano-Mugen Compilation 2009 (2009/Album)
- とげまる (2010/Album)

|

« 東京ラーメンショー2011 #3 | Main | ABURI DINING 楽蔵 »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「とげまる/Spitz」を聴いた:

« 東京ラーメンショー2011 #3 | Main | ABURI DINING 楽蔵 »