蕎麦居酒屋 蔵のむこう / Beer Garage Ganesha
この12/8(木)から9(金)は、恒例の長野出張。8(木)の夜は、今年の1年のお礼を兼ねて、てきとーなメンツを誘って忘年会。てきとーなメンツは、Hsktさん、Ogswrさん、Pyさん、Myirさん、Szicさん、Fjkng、Medさん、Kshtくん、Otくん、Knmrくん、Kikくん、Rkさん。場所は、Rkさんが押さえてくれた松本駅近くの「蕎麦居酒屋 蔵のむこう」。鍋や鶏料理や馬肉を囲みつつ、ビールや日本酒や焼酎などを飲みまくり。で、座敷だったんで、みんな席を替わりつつ、今年の感謝しながら、お互いをいじりまくる。いやー、このメンツはいいっすね、場所が離れてても、なんか通じてる気がする。異様に盛り上がりました。ごちそうさまでした。
で、2次会は、Knmrくんプレゼンツの「Beer Garage Ganesha」。ベルギービールを中心に、あまりにたくさんのビールが飲めるバー。500mlというでっかいグラスに感動しつつ、案外飲めちゃう。で、なぜか体育会系のメンツが多いことがわかり、なぜか今度長野で運動会をたろうというわけわかんないネタでお開き。それにしても、今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
ちなみに今回泊まったホテルは、松本のホテル ドーミーイン。ここ、ビジネスホテルだけど、天然温泉が最上階にあって、しかも露天風呂。6時過ぎに夜明け前、雪がちらつく中で、朝風呂をいただいた。ほんと極楽、極楽。ちなみに朝飯もジャパニーズサラリーマンには最適な品々。結構、気に入ってます。ごちそうさまでした。
これは帰りのあずさの中でいただいた"とり釜めし"。鶏のそぼろ、山菜、栗、鶏肉、そしてうずらの卵。素朴な味でビールも進む。お疲れ様でした...。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #161(2023.12.08)
- 栄湯@川崎市川崎区小田栄(2023.12.07)
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 山陽館@川崎市川崎区渡田(2023.12.06)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県北斗市の1泊2日~片倉館@諏訪 & そば処 とみや@諏訪 & 諏訪大社@諏訪 & スパティオ小淵沢@小淵沢 & 延命の湯@小淵沢 & うちゅうブルーイングタップルーム@小淵沢 & 但馬家幸之助@小淵沢 & FOLKWOOD VILLAGE@小淵沢 & 萌木の村 ROCK@清里 & 中村農場@北斗市 & 甲斐大泉温泉 パノラマの湯@北斗市 & ひまわり市場@北斗市(2023.05.14)
- 大庭城址公園@藤沢(2023.04.01)
- 「東京カレンダー 2020年3月号」を読んだ(2020.05.31)
- 名古屋の1泊2日 #3~山本屋本店@名駅 & 熟成肉バル ティンバー@栄(2020.01.17)
- 逗子の半日~お宅訪問 #28(2020.01.04)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
- 大龍@茅ヶ崎(2023.11.27)
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
Comments