« 凌駕 Ninja #13 | Main | 長野な約2日間 #10 »

Sunday, December 11, 2011

蕎麦居酒屋 蔵のむこう / Beer Garage Ganesha

Img_5207 この12/8(木)から9(金)は、恒例の長野出張。8(木)の夜は、今年の1年のお礼を兼ねて、てきとーなメンツを誘って忘年会。てきとーなメンツは、Hsktさん、Ogswrさん、Pyさん、Myirさん、Szicさん、Fjkng、Medさん、Kshtくん、Otくん、Knmrくん、Kikくん、Rkさん。場所は、Rkさんが押さえてくれた松本駅近くの「蕎麦居酒屋 蔵のむこう」。鍋や鶏料理や馬肉を囲みつつ、ビールや日本酒や焼酎などを飲みまくり。で、座敷だったんで、みんな席を替わりつつ、今年の感謝しながら、お互いをいじりまくる。いやー、このメンツはいいっすね、場所が離れてても、なんか通じてる気がする。異様に盛り上がりました。ごちそうさまでした。

Img_5208 で、2次会は、Knmrくんプレゼンツの「Beer Garage Ganesha」。ベルギービールを中心に、あまりにたくさんのビールが飲めるバー。500mlというでっかいグラスに感動しつつ、案外飲めちゃう。で、なぜか体育会系のメンツが多いことがわかり、なぜか今度長野で運動会をたろうというわけわかんないネタでお開き。それにしても、今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

Img_5211

Img_5212

Img_5213 ちなみに今回泊まったホテルは、松本のホテル ドーミーイン。ここ、ビジネスホテルだけど、天然温泉が最上階にあって、しかも露天風呂。6時過ぎに夜明け前、雪がちらつく中で、朝風呂をいただいた。ほんと極楽、極楽。ちなみに朝飯もジャパニーズサラリーマンには最適な品々。結構、気に入ってます。ごちそうさまでした。

Img_5224 これは帰りのあずさの中でいただいた"とり釜めし"。鶏のそぼろ、山菜、栗、鶏肉、そしてうずらの卵。素朴な味でビールも進む。お疲れ様でした...。

|

« 凌駕 Ninja #13 | Main | 長野な約2日間 #10 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

Foods」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 蕎麦居酒屋 蔵のむこう / Beer Garage Ganesha:

« 凌駕 Ninja #13 | Main | 長野な約2日間 #10 »