上海でいただいた扇子と人形
先週11/28(月)から30(水)まで行った中国・上海出張。いろいろ替わるということもあり、中国メンバーから記念にいただいた送別な品を。
まずは、中国のかつての庶民の生活が水墨画調に描かれた扇子。高イ方真扇画というどうも有名なものらしいし、キチンととっておくと、きっと価値が上がるって、おっしゃってた。汗っかきで、暑がりの自分にぴったりの一品。大切にします。ありがとうございます。
そして、なぞのカンフーっぽい人形。どうも、僕の写真を入手して、作ってくれたみたい。ぶっちゃけ、ぜんぜん似てない。こんなに痩せてないし...。でも、こんな人形を作って、プレゼントしてくれた気持ちがとってもうれしい。大切にします。ありがとうございます。
いつまでも同じような仕事を続けるのはお互いのためによくないんだけど、なんか寂しいのが本音。別の形で中国チームをサポートしたいと思います。重ね重ね、ありがとうございました...。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #559(2025.03.19)
- 魚卓@茅ヶ崎 #20(2025.03.11)
- えぼし麺 采良@茅ヶ崎 #2(2025.03.11)
- 改良湯@恵比寿 #7(2025.03.18)
- めし処 こづち@恵比寿 #3(2025.03.18)
「Asia Pacific」カテゴリの記事
- T-Shirts #98 -Doha/Virgin Megastore-(2020.01.11)
- お土産 #55(2019.03.10)
- お土産 #54(2018.11.16)
- お土産 #53(2018.07.22)
- 亞細亞食堂 サイゴン SAIGON@上町 #4(2018.01.29)
Comments
に、似てねぇwww
Posted by: 後輩I | Friday, December 09, 2011 00:12
はい、あまりに似てなくて、笑っちゃいました。さすが、中国!
Posted by: emam | Friday, December 09, 2011 22:58