Saudi Arabia,Qatar,UAE -2011.11.20-11.26 =Abu Dhabi,UAE=
11/20(日)から11/26(土)までの中近東出張。最後は、UAE・アブダビ編中心に、帰国までを書いてみます。
●2011.11.25(Fri)
お昼過ぎにアブダビに到着。とりあえず、昼飯ということで、ホテル「YAS VICEROY ABU DHABI」にあるレストラン"Origins"へ。ビュッフェ形式のインターナショナルな料理が食べ放題。とても綺麗。ちなみにこのホテルは、F1世界選手権アブダビGPが開催されるYas Marina Circuitに併設されている。ここでも国の豊かさを実感。ほんとに凄いところだ...。近くのテーマパーク"フェラーリ・ワールド"の巨大な屋根を見つつ、アブダビ市外へ向かう。
まずは最初にアブダビのモール「Marina Mall」へ。実はアブダビに来るのは、2005年9月以来の人生2度目。アブダビはどちらかというとツーリストも少なく、アラブ人が多いところとのこと。モールの中を市場調査したりする。モールの中にスケート場があったりして、ちょっと面白い。で、モール前のハーバーにも行ってみた。近代的なアブダビの建造物に、ここでも国力の凄さを認識する。
で、今日は休日ということで、お店がオープンするのが16時すぎ。アブダビの7つ星ホテル「Emirates Palace Hotel」を遠くから観たり、街中を歩いたり、ちょっとカフェで休憩した後は、市場調査。店員さんと話したり、いろいろヒアリング。いろいろと勉強になる。
そして、夕方、ドバイに向かう前に、世界第6位の大きさと言われてる「Sheikh Zayed Mosque/シェイク・ザーイド・モスク」。世界最大のペルシャじゅうたん、巨大なランプ、圧倒されました。子供のころ、映画館で、「未知との遭遇」を見たときの圧倒された感動を思い出した。あまりに感動して、書くことないです。見れてよかった...。
20時ごろ、アブダビからドバイに戻り、夕食は今回の出張で2度目の日本料理店「菊/KIKU」へ。ビールと焼酎をいただきつつ、コロッケ、メザシ、ほっけとかもうなにを食べたか思い出せない。最後は暑いドバイにぴったりの"冷やし中華"で大満足。結局、ドバイの夜は3日間連続で日本食だった。それがうれしい。ごちそうさまでした。
で、すでに時刻は23時ごろ。Ark君とOtk君にドバイ国際空港まで送っていただく。この1週間、ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。そして、キャセイのカウンターでチェックインし、出国手続を済ませ、空港内のお土産コーナーなどをぷらぷらする。
●2011.11.26(Sat)
帰りの便は、まずは香港トランジットのCATHAY PACIFIC AIRWAYS CX738便。1時15分にドバイを発ち、香港には現地時間の12時すぎに到着する便。朦朧する頭のまま、機内に乗り込もうとしたら、いきなり持ち込み予定の荷物を取り上げられ、預けさせられた。なんだかなー、キャセイ。
ともかく機内に入って、いつのまにか爆睡。香港までにフライトは7時間ほどだったんだけど、機内食も一切とらずに、ほぼ5時間以上は寝まくった。ただ、機内はめちゃめちゃ混んでて、あんまり寝た気がしない。そんなこんなで、香港国際空港に到着。ふぅ、あと1回、飛行機に乗れば、日本だ...。
とりあえず、成田へのトランジットを済ませ、空港内の"陳福記"という中華レストランで、朝飯というか昼飯。チャーハンとか餃子とかナシゴレンとか麺とか、いろいろいただく。疲れているけど、食は進む。ごちそうさまでした。
で、香港から成田へ行く便は、CATHAY PACIFIC AIRWAYS CX500便。出発は15時過ぎなので、会社のメールを読んだりして、出発ゲートの近くで時間を過ごす。で、そろそろ時刻だということで、ゲートを通ろうとしたら、いきなりのアップグレード。エコノミーからビジネスクラスに上げてくれた。いいじゃん、キャセイ!!
ビジネスの大きめのシートに満喫し、Welcomeなシャンパンを飲んでるうちに眠気がピーク。居眠りしてるうちに、いつのまにか離陸してた。で、途中、ナイスな機内食をいただきつつ、桐野夏生さんの「OUT」(下)を読んだり、居眠りしたりして、快適な4時間のフライト時間を過ごす。ありがとう、キャセイ!!
そして、20時ごろ成田国際空港に無事に到着。入国手続を済ませ、預けさせられた手荷物を受け取り、通関を通過。で、リムジンで東京シティエアターミナルへ行き、世田谷には23時前には帰還。LoveとPeaceの歓待を受けて、今回の出張は終了。ふぅ...。
それにしても、今回の中近東出張もいろいろあった。当初のもくろみのエジプト視察はかなわなかったものの、人生初の国としてサウジアラビアとカタールに行けたり、マーケットを見て、話を聞いて、いろいろ刺激を受けました。やんなきゃいけないことはたくさんあるなぁ~。というわけで、リヤド在住の、Dijrくん、ドバイ在住のArkくん・Otkくん、ほんとうにお世話になりました。一緒に行ったOd先輩、Kikくん、Isoくん、お疲れ様でした。また、いつか...。
cf.中近東・アフリカ出張 List
- 2005.09.06-09.09 UAE
- 2009.11.03-11.10 Tunisia,Morocco,Nigeria,UAE
- 2011.11.20-11.26 香港&UAE,Saudi Arabia,Qatar,UAE-Dubai,UAE-Abu Dhabi
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- 茅ヶ崎 #158(2023.12.04)
- やすらぎ温泉@横須賀市平作(2023.12.03)
- 茅ヶ崎 #157(2023.12.03)
- ドッグサロン ワンコダフル@茅ヶ崎 #4(2023.12.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県北斗市の1泊2日~片倉館@諏訪 & そば処 とみや@諏訪 & 諏訪大社@諏訪 & スパティオ小淵沢@小淵沢 & 延命の湯@小淵沢 & うちゅうブルーイングタップルーム@小淵沢 & 但馬家幸之助@小淵沢 & FOLKWOOD VILLAGE@小淵沢 & 萌木の村 ROCK@清里 & 中村農場@北斗市 & 甲斐大泉温泉 パノラマの湯@北斗市 & ひまわり市場@北斗市(2023.05.14)
- 大庭城址公園@藤沢(2023.04.01)
- 「東京カレンダー 2020年3月号」を読んだ(2020.05.31)
- 名古屋の1泊2日 #3~山本屋本店@名駅 & 熟成肉バル ティンバー@栄(2020.01.17)
- 逗子の半日~お宅訪問 #28(2020.01.04)
「Asia Pacific」カテゴリの記事
- T-Shirts #98 -Doha/Virgin Megastore-(2020.01.11)
- お土産 #55(2019.03.10)
- お土産 #54(2018.11.16)
- お土産 #53(2018.07.22)
- 亞細亞食堂 サイゴン SAIGON@上町 #4(2018.01.29)
Comments