「Standard Operating Procedure/スタンダード・オペレーティング・プロシージャー」を観た
イラクのバグダッド近郊にあるアブグレイブ刑務所で、恒常的に米兵がイラク人捕虜に対して行っていた虐待を描いたドキュメンタリー映画「Standard Operating Procedure/スタンダード・オペレーティング・プロシージャー」(2008/Cinema/TV)を観た。
これ、米兵がイラク人捕虜に行っていた虐待の写真が公表され、世界中に衝撃が走った事件。写真に写っていたLynndie Englandを初め、虐待に関わった当事者達のインタビューと、3台あったデジカメの写真を元に、あの事件を時系列を追いながら、綿密に再構成されている。
ともかく公開されたデジカメの写真は凄まじい。裸のイラク人男性を積み上げた人間ピラミッドの写真とか、捕虜につけられた首輪のヒモを持つ女性兵士の写真、女性の下着をかぶされ、下半身を露出され、牢獄につながれたイラク人捕虜の写真などなど、囚人の虐待写真は、観ているだけで気分が悪くなってくる。
この映画のタイトル「Standard Operating Procedure」という「S.O.P.」とは、通常の取扱い規定という意味。この意味を逸脱し、殺さなければなにをしてもいいという米兵の風潮を暴いた映画がこれ。腹が立つし、気分も悪くなるけど、そんな現実を知ることは大事だと思う。
« TOKYO豚骨BASE MADE by 博多一風堂 #2 | Main | 「ASIAN KUNG-FU GENERATION LIVE~BEST HIT AKG in 日本武道館~」(NHK BSプレミアム)を観た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments