« 「Ultra/bonobos」を聴いた | Main | らーめん 無双 »

Saturday, April 14, 2012

「Star Wars Episode I-The Phantom Menace 3D/Star Wars エピソードI-ファントム・メナス 3D」パンフレットを読んだ

Starwars3d 2月の公開日前夜、渋谷で観た「Star Wars Episode I-The Phantom Menace 3D/Star Wars エピソードI-ファントム・メナス 3D」。そろそろ映画公開も終了だけど、映画館で買ったパンフレットを読んだ。
 基本的には、たくさんの写真、主な出演者のインタビュー、クリーチャーやドロイド、ポッドレースのマシーン、ヴィークルなど、1999年に公開されたEP1の映画パンフレットがベースになっている。これに、George Lucas氏の3D版への思い、視覚効果スーパーバイザーであるJohn Knoll氏の3D版へかけた苦労と意気込みなどのインタビューが載ってるといもの。
 で、今までパンフレットみたいな公式書籍ではOpenになっていなかったエピソードも、今回のパンフレットには載っているのもうれしい。「ワトーの店の裏にキューブリック監督の"2001年宇宙の旅"に出てくるポッドがある」とか、「劇中、ダース・モールはオビワンに斬られたとき以外は、一度もまばたきしていない」とか、「ポッドレース会場の大観衆は色を塗った綿棒だった」とか、「元老院議会にスピルバーグ監督の"E.T."が登場する」とか...。こんなちょっとした逸話があるのもスター・ウォーズの魅力の1つ。
 で、個人的にLucasの言葉で、ジーンときたのは、「私が今回の公開に興奮している理由がもう一つあります。それはオリジナルの公開から数えて第三世代にあたる子どもたちが、今回の公開でスター・ウォーズを始めて大きなスクリーンで観ることができるからです。」という言葉。これは、1977年の「Star Wars Episode IV:A New Hope/スター・ウォーズ エピソード4-新たなる希望」を観続けてきても、大きなスクリーンで観れるのは、ただただ嬉しかった。EP2も期待してます。

|

« 「Ultra/bonobos」を聴いた | Main | らーめん 無双 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Star Wars」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Star Wars Episode I-The Phantom Menace 3D/Star Wars エピソードI-ファントム・メナス 3D」パンフレットを読んだ:

« 「Ultra/bonobos」を聴いた | Main | らーめん 無双 »