「ALL THAT LOVE-KOME KOME CLUBxTM NETWORKxPRINCESS PRINCESS」(WOWOW)を観た
ちょっとテンションが上がりそうな80'sなLive Event「ALL THAT LOVE -give & give-」が、WOWOWで「ALL THAT LOVE スペシャルライブ 米米CLUB×TM NETWORK×プリンセスプリンセス」として放送されたので、しっかりと観てみた。
これ、あの80年代に一世を風靡した"米米CLUB"と"TM NETWORK"と"プリンセスプリンセス"が出演した震災復興チャリティーイベント。2012.3.20に幕張メッセ国際展示場で行われたもののダイジェスト版がWOWOWで放送されたという感じ。きっと観客は自分並みの年齢層がメインだろうし、年齢層に合わせて、座席も用意されてた。このあたりがちょっと微笑ましい。
で、Liveの方だけど、まずは米米CLUB。昔、ハマッて聴きまくってたし、ちょいちょいLiveにも行ってたバンド。ジェームス小野田の登場シーンはそれなりに笑えるし、山本リンダカバーの「狂わせたいの」と「どうにもとまらない」のメドレーは、絶対9mmよりもかっこいい。それにしても、「Shake Hip!」をひっさびさに聴いたけど、これはほんとにかっこいい。「君がいるだけで」あたりの売れ線よりも初期のアングラなFunk Bandのほうが断然よかった。昔のAlbum、今度聴いてみよう。
続いては、プリプリ。SHOW-YAとかGO-BANG'Sとか、それなりにFemaleのバンドがあったものの、ちゃんと売れたのは、なんだかんでプリプリがダントツ。個人的には、プリプリよりも絶対GO-BANG'Sのほうがかっこいいと思ってて、当時そんなに聴いてなかった。それでも、今回ひっさびさにこのLive映像を観て、全曲知ってる自分にビックリ。ま、あのころのカラオケでは、女子はみんな歌ってたもんなー。とりあえず「GET CRAZY!」はいいね。こんなRock'n Rollは素直に好きかも。
で、TM NETWORK。正直、完全に小室哲哉に目が行きまくってしまった。しかもあの当時の髪型やびみょーなセンスの衣装で出てきたときは、笑ってしまった。で、曲の方は、「KISS YOU」とか、「Love Train」とか、「Be Together」とか、「Get Wild」とか、シンセガシガシで、素直に懐かしい。特に懐かしかったのは、「Self Control」。大学3年の合宿で、この曲をかけまくって、みんなにひかれたことを思い出した。ちなみに、今回のTM NETWORKのステージに参加していたのは、FENCE OF DEFENSE。個人的にはこっちの方が好きだった。
というわけで、なつかしの80's。完全にレイドバックさせていただきました。
● On Air Set List:ALL THAT LOVE-KOME KOME CLUBxTM NETWORKxPRINCESS PRINCESS
M-01. 愛 Know マジック/KOME KOME CLUB
M-02. 嗚呼! 浪漫飛行/KOME KOME CLUB
M-03. 君がいるだけで/KOME KOME CLUB
M-04. WE ARE MAGIC!/KOME KOME CLUB
M-05. JO登場のテーマメドレー/KOME KOME CLUB
M-06. 狂わせたいの~どうにもとまらない/KOME KOME CLUB
M-07. Shake Hip!/KOME KOME CLUB
M-08. 世界でいちばん熱い夏/PRINCESS PRINCESS
M-09. Diamonds/PRINCESS PRINCESS
M-10. GET CRAZY!/PRINCESS PRINCESS
M-11. M/PRINCESS PRINCESS
M-12. SEVEN YEARS AFTER/PRINCESS PRINCESS
M-13. OH YEAH!/PRINCESS PRINCESS
M-14. ROCK ME/PRINCESS PRINCESS
M-15. BEYOND THE TIME/TM NETWORK
M-16. KISS YOU/TM NETWORK
M-17. We love the EARTH/TM NETWORK
M-18. Love Train/TM NETWORK
M-19. Be Together/TM NETWORK
M-20. Get Wild/TM NETWORK
M-21. SEVEN DAYS WAR/TM NETWORK
M-22. Self Control/TM NETWORK
* Filmed at Makuhari Messe International Convention Comples Hall9,10,11 on 20th. Mar. 2012.
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
Comments