« 「180°South/ワンエイティー・サウス」を観た | Main | 社食 #51 -中野大勝軒 元祖つけそば- »

Wednesday, May 16, 2012

「Joy Division/ジョイ・ディヴィジョン」を観た

Joydivision_film1Joydivision_film2 ポスト・パンクの伝説のBand "Joy Division"。彼らを描いたドキュメンタリー映画「Joy Division/ジョイ・ディヴィジョン」(2007/Cinema)を観た。
 1976.6.4. マンチャスターで行われたSex PistolsのLiveを観て衝撃を受けたBernard SumnerPeter Hook。彼らはBandを結成し、Ian CurtisがVocalで参加し、1977.5もDebut Liveを行い、Stephen MorrisがDrumsで参加した。そして、Bandは名前を変えつつ、最終的に将校専用の慰安所の名前からとった"Joy Division"に落ち着いた。そんな1970年代後半、British Rock界に突如現れ、Ian Curtisの自殺まで、一瞬の輝きを放ったBandのドキュメンタリーがこれ。
 元メンバーの証言、Ianの愛人だったAnnik Honoreの証言、彼らを撮ったAnton Corbijnの証言、当時のマネージャーやTVプロデューサーら関係者の証言が続くんだけど、これがめちゃめちゃ生々しい。Ian Curtisの壊れたように歌う貴重なLive映像も凄いし、当時の録音Tapeなど含めて、Joy Divisionを掘りながら、当時の世相やBritish Rockを丁寧に描いていた。
 それにしても、Anton Corbijnの映画「Control/コントロール」も凄かったけど、Ian Curtisの一生って凄まじいし、痛々しい。たった2枚しか残されていないJoy Divisionだけど、ちょっと聴きたくなった。

|

« 「180°South/ワンエイティー・サウス」を観た | Main | 社食 #51 -中野大勝軒 元祖つけそば- »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Joy Division/ジョイ・ディヴィジョン」を観た:

« 「180°South/ワンエイティー・サウス」を観た | Main | 社食 #51 -中野大勝軒 元祖つけそば- »