「Joy Division/ジョイ・ディヴィジョン」を観た
ポスト・パンクの伝説のBand "Joy Division"。彼らを描いたドキュメンタリー映画「Joy Division/ジョイ・ディヴィジョン」(2007/Cinema)を観た。
1976.6.4. マンチャスターで行われたSex PistolsのLiveを観て衝撃を受けたBernard SumnerとPeter Hook。彼らはBandを結成し、Ian CurtisがVocalで参加し、1977.5もDebut Liveを行い、Stephen MorrisがDrumsで参加した。そして、Bandは名前を変えつつ、最終的に将校専用の慰安所の名前からとった"Joy Division"に落ち着いた。そんな1970年代後半、British Rock界に突如現れ、Ian Curtisの自殺まで、一瞬の輝きを放ったBandのドキュメンタリーがこれ。
元メンバーの証言、Ianの愛人だったAnnik Honoreの証言、彼らを撮ったAnton Corbijnの証言、当時のマネージャーやTVプロデューサーら関係者の証言が続くんだけど、これがめちゃめちゃ生々しい。Ian Curtisの壊れたように歌う貴重なLive映像も凄いし、当時の録音Tapeなど含めて、Joy Divisionを掘りながら、当時の世相やBritish Rockを丁寧に描いていた。
それにしても、Anton Corbijnの映画「Control/コントロール」も凄かったけど、Ian Curtisの一生って凄まじいし、痛々しい。たった2枚しか残されていないJoy Divisionだけど、ちょっと聴きたくなった。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「室町無頼」を観た #2(2025.07.10)
- 「The Apprentice/アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」を観た(2025.07.09)
- 「室町無頼/垣根涼介」を読んだ(2025.07.03)
- 「フロントライン」を観た(2025.06.29)
- 「凶気の桜」を観た(2025.06.26)
「音楽」カテゴリの記事
- 「The Commitments/ザ・コミットメンツ」を観た #2(2025.06.20)
- Caravan Live@Green stamps coffee & gallery(2025.06.08)
- 茅ヶ崎サザン芸術花火2025@茅ヶ崎(2025.06.07)
- サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」@東京ドーム(2025.05.30)
- 「THANK YOU SO MUCH/Southern All Stars」を聴いた(2025.05.02)
「Rock」カテゴリの記事
- 「The Commitments/ザ・コミットメンツ」を観た #2(2025.06.20)
- Caravan Live@Green stamps coffee & gallery(2025.06.08)
- 茅ヶ崎サザン芸術花火2025@茅ヶ崎(2025.06.07)
- サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」@東京ドーム(2025.05.30)
- 「THANK YOU SO MUCH/Southern All Stars」を聴いた(2025.05.02)
Comments