Rock In Japan Fes.2012~タイムテーブル発表
過去2003年からかかさず参戦してたRIJF。そんな今年のRock In Japan Fes.2012だけど、いよいよ10年連続の参戦となる。で、今年は大人の判断で、初日8/3(金)・8/4(土)に参戦することに。そんな中、発表されたタイムテーブルについて、今年もちょっと妄想してみる。
●2012/8/3(金)
ひたちなかに着いて軽く飲んだ後、今年の1発目は、ちょっと気になってる「THEラブ人間」。1st Album"恋に似ている"もまずまずだし、どんなLiveをやるのか興味深々。で、2発目は、あわててGrass Stageに移動しての「ストレイテナー」。そして3発目は、絶対「Dragon Ash」。馬場育三氏に捧げる歌をぜひ受け止めたい。で、そのまま4発目は「10-FEET」。ここで15時。昼飯が食えん...。で、5発目は観ないと絶対公開する「マキシマム ザ ホルモン」。このあたりで体力は限界だろう。で、6発目は、あの「PRINCESS PRINCESS」か、Wing Tentで「黒猫チェルシー」か、休憩か。ここの判断は悩ましい。そしてLastは、Lake Stageで「capsule」か。ただ、宿のチェックイン時間もあるため、観れるかどうか、ぶっちゃけ微妙。ま、大人の判断だな。
●2012/8/4(土)
そして2日目。1発目は迷わず「THE BAWDIES」。ROYのShoutは生で聴きたいと思っていた。そして2発目はひさびさの「チャットモンチー」。2人になってどんなLiveをやっているのか、これは気になる。そして3発目は「くるり」。今のくるりは4人体制だけど、最近Liveはごぶさた状態。そりゃー、観るっしょ。で、ここから16時すぎまでの2時間は完全に休息時間。のんびりひたちなかで休んで、飲んで、食べてをしたいと思ってる。そして、4発目は「筋肉少女帯の大予言(RIJF限定特別改名)」。この改名とは何なのか。これも気になる。そして、Wing Tentに移動しての5発目「OKAMOTO'S」。で、オーラスの6発目は「the HIATUS」。Liveを観るのは、RIJF2010以来の3回目。どこまで進化しているのか期待度満点。
うーん、忙しい2日間になりそうだ。帰りの新宿までにバスは爆睡だな。すでに開催まで、1カ月を残す日々。音楽聴きまくって、歩きまくって、体力強化に努めようっと。
「音楽」カテゴリの記事
- サザン、New Album「THANK YOU SO MUCH」届く(2025.03.19)
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
「Rock」カテゴリの記事
- サザン、New Album「THANK YOU SO MUCH」届く(2025.03.19)
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
「Live」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
- T-Shirts #129 -RIJF2024 in Hitachinaka Official Tee-(2024.10.19)
- ROCK IN JAPAN FES. 2024 in HITACHINAKA サザンオールスターズ ライブ・ビューイング(2024.09.23)
- Rock In Japan Fes.2024 in Hitachinaka(2024.09.21)
Comments