「Behind Enemy Lines/エネミー・ライン」を観た
面白そうだったのでちょっと観てみた「Behind Enemy Lines/エネミー・ライン」(2001/Cinema)について。
こんなあらすじ。1992年に起きた旧ユーゴ民族紛争が一応解決し、和平が結ばれているボスニアが舞台。米海軍大尉Chris Burnett(Owen Wilson)は、平和を維持するためのルーティンな軍務に意味を見出せず、Reigart司令官(Gene Hackman)と衝突する。そしてReigartは、休暇中だったX'mas中、Chris Burnettにボスニア上空からの撮影任務を命じた。相棒のStackhouseと共に空母カール・ビンソンから発艦したF/A-18Fは、ボスニア上空を飛行中、レーダーに地上兵器が映り、カメラに収めたが、突然、地対空ミサイル攻撃をうけて撃ち落とされた。ChrisとStackhouseはパラシュートで脱出するが、無線連絡の際、Stackhouseはセルビア人武装勢力に見つかり射殺された...。
これ、完全にフィクションな映画かと思うんだけど、和平交渉と実際の紛争とが表と裏の関係になっていて、そのはざまで残された大尉が逃げ切れるかが、この映画の見どころ。正直ストーリー自体は練られているとは言い難いんだけど、セルビア人民軍による執拗な追撃が凄い。戦闘シーンが素晴らしく、F/A-18Fの空中シーンの迫力は凄い。
ま、アメリカ万歳的な話ではあるものの、素直に映像を楽しむ映画かと思います。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments