「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2012 day1/day2」(SPACE SHOWER TV)を観た
ASIAN KUNG-FU GENERATION主催のFes."NANO-MUGEN FES.2012"。今年のFes.の模様が「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2012 day1/day2」として、SPACE SHOWER TVで放送された。今年もじっくり観てみた。
この"NANO-MUGEN FES.2012"は、今年2012年で10回目。7/15(日)・16(月)の2日間、横浜アリーナで開催された。で、今年のNANO-MUGENも、出演Artist含め、相変わらずアジカンらしい気配りと取捨選択で企画され、実行されている。で、今年も伊地知潔氏(Drums)がオーガナイズしているKiyoshi's Barも設置され、そこのLiveコーナー"GUESTReALM"に伊地知潔氏のBand「PHONO TONES」や、サプライズで後藤正文氏がアコギで出演していた。このあたりに彼らのこだわりが垣間見られた感じ。
で、個人的によかった映像は、Acousticなステージを行った"ストレイテナー"、POWER POPな音が気持ちいい"MOTION CITY SOUNDTRACK"、Day2で橋本絵莉子氏(from チャットモンチー)と一緒に演奏したアジカンの「All right part2」、初参戦で存在感をみせまくった10-FEETなどなど。いい意味でFES.ならではのハプニングにあふれていた。
それにしても、POWER POPという文脈の中で、洋楽と邦楽の壁を乗り越えてきたNANO-MUGEN。これからもずっと続いてほしいと思う。
● On Air Set List:NANO-MUGEN FES.2012
=DAY1・2010.7.15.(Sun)=
M-01. まちぼうけ/Dr.DOWNER
M-02. ロストホープ/Dr.DOWNER
M-03. MY ONLY OFFER/MATES OF STATE
M-04. PALOMINO/MATES OF STATE
M-05. TIME LINES/MOTION CITY SOUNDTRACK
M-06. TRUE ROMANCE/MOTION CITY SOUNDTRACK
M-07. OH YEAH/KREVA
M-08. Have a nice day!/KREVA
M-09. I WANNA ROCK/SPACE COWBOY
M-10. BRAZIL/SPACE COWBOY
M-11. I CAME 2 PARTY/SPACE COWBOY
M-12. 夜を越えて/後藤正文
M-13. TENDER/ストレイテナー
M-14. ROCKSTEADY/ストレイテナー
M-15. やわらかい午後に遅い朝食を/秦基博
M-16. 鱗(うろこ)/秦基博
M-17. 花束/岩崎愛
M-18. DENISE/FOUNTAINS OF WAYNE
M-19. THE SUMMER PLACE/FOUNTAINS OF WAYNE
M-20. Yie Ar YAHMAN/PHONO TONES
M-21. TINY MINDS/FEEDER
M-22. IDAHO/FEEDER
M-23. BORDERS/FEEDER
M-24. 夜を越えて/ASIAN KUNG-FU GENERATION
M-25. マーチングバンド/ASIAN KUNG-FU GENERATION
M-26. 踵で愛を打ち鳴らせ/ASIAN KUNG-FU GENERATION
=DAY2・2010.7.16.(Mon)=
M-01. Swallowtail Butterfly~あいのうた~/Chara
M-02. プラネット/Chara
M-03. 始まりに/片平里菜
M-04. goes on/10-FEET
M-05. その向こうへ/10-FEET
M-06. FOR THE ACTOR/MATES OF STATE
M-07. テルマエ・ロマン/チャットモンチー
M-08. きらきらひかれ/チャットモンチー
M-09. The World Is Yours/PHONO TONES
M-10. SURVIVAL CAR/FOUNTAINS OF WAYNE
M-11. TRUE ROMANCE/MOTION CITY SOUNDTRACK
M-12. 東京LIFE/岩崎愛
M-13. Imsomnia/the HIATUS
M-14. Superblock/the HIATUS
M-15. TurboTown/80KIDZ
M-16. Red Star/80KIDZ
M-17. 夜の終わり/Keishi Tanaka
M-18. FILMSTAR/SUEDE
M-19. ANIMAL Nitrate/SUEDE
M-20. THE DROWNERS/SUEDE
M-21. ソラニン/ASIAN KUNG-FU GENERATION
M-22. それでは、また明日/ASIAN KUNG-FU GENERATION
M-23. N2/ASIAN KUNG-FU GENERATION
M-24. All right part2/ASIAN KUNG-FU GENERATION
* Filmed at Yokohama Arena on 15th,16th July,2012.
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「音楽」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
Recent Comments