第十七回 目黒のさんま祭り
ずいぶん前から一度は行きたかった「目黒のさんま祭り」。で、今日はその「第十七回 目黒のさんま祭り」に行ってみた。で、チャリで目黒に向かい、。そこには、噂どおりの長蛇の列。まさに長蛇の列。9時半ごろ目黒駅周辺に到着し、最後尾を目指して歩くこと、およそ20分。最後尾はなんと、大崎近く。とりあえず、10時前から並びだす。途中、自販機を通るたびに水を買い、主催者から配られた塩あめをなめながら、ただひたすら並ぶ。
で、炎天下の中、並んで、並んで、14時半ごろにやっとさんまを食べられた。もうもうとするさんまの煙の中、岩手県宮古港から直送されたさんまたちがイッキに焼かれる。これに、徳島県産のすだちにべったら漬けと大根おろし。あーー、うまい。4時間半の苦労が美味しさに拍車をかけた。ごちそうさまでした。
並んで、
本読んで、でもすぐ読み終えてしまい、
並んで、
並んで、
並んで、
並んで、
並んで、
並んで、
並んで、
並んで、
さんまの煙が目にしみました。
で、お疲れな感じで16時前に帰宅し、そのまま昼寝して、LoveとPeaceと近所を散歩した。あー、疲れた。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 富士見湯@藤沢 #35(2023.11.28)
- 社食@品川 #71(2023.11.28)
- 茅ヶ崎 #153(2023.11.28)
- 茅ヶ崎 #152(2023.11.27)
- JAZZ麺 2.7@茅ヶ崎(2023.11.21)
Comments