「BUCK-TICK 25th Anniversary FEST 2012 "ON PARADE"」(WOWOW)を観た
今年2012年でDebut25周年を迎えたBUCK-TICK。そんな彼らの25th Anniversaryを祝うEvent「BUCK-TICK FEST 2012 ON PARADE」が2012/9/22,23 千葉ポートパーク内特設野外ステージにて行われた。ぶっちゃけ、そんなに聴いてきたBandではないんだけど、「BUCK-TICK 25th Anniversary FEST 2012 "ON PARADE"」としてWOWOWで放送されたので、ちょっと観てみた。
このEventの参加Artistは、DAY1である9/22は、BUCK-TICKに加え、acid android、cali≠gari、BREAKERZ、MUCC、MERRY、THE LOWBROWS。そして、DAY2の9/23は、BUCK-TICKに加え、AA=、氣志團、D'ERLANGER、Pay money To my Pain、POLYSICS、N'夙川BOYS。特にDAY2のメンツはなかなかいい。
で、放送のほうで特によかったのはこのあたり。まずは最近気になってるMUCC。マジだが本音バカにしてるのかわからないけど、ひっかかる。あのDAIGOのBREAKERZ。ま、こんな感じなんだろうな。で、氣志團。80年代のJ-ROCKへの愛を感じる。で、POLYSICS。今井寿と樋口豊もポリ仕様のツナギを着てStageに立ってた。結構笑えた。で、N'夙川BOYS。目まぐるしくパートを変えながらオルタナティヴに演奏された「EMPTY GIRL」は最高だった。で、今井寿も参加したPay money To my Pain。獰猛な演奏。そして、BUCK-TICK。思ってた以上にPOPで聴きやすい。幻想的で圧倒的で、いい意味で定番で鉄板なStageだった。
ちなみにこの放送は、11/23に拡大版としてもう一度放送されるらしい。きっと観てしまうかも...。
● On Air Set List:BUCK-TICK 25th Anniversary FEST 2012 "ON PARADE"
=DAY1 2012.9.22=
M-01. 悪の華/MERRY
M-02. JUPITER/MUCC
M-03. MISTY ZONE/cali≠gari
M-04. LOVE ME/cali≠gari
M-05. JUST ONE MORE KISS/BREAKERZ
M-06. violent parade/acid android
M-07. スピード/THE LOWBROWS
M-08. 疾風のブレードランナー/BUCK-TICK
M-09. エリーゼのために/BUCK-TICK
M-10. Alice in Wonder Underground/BUCK-TICK
M-11. 極東より愛を込めて/BUCK-TICK
M-12. LOVE ME/BUCK-TICK
=DAY2 2012.9.23=
M-01. MACHINE/氣志團
M-02. Sid Vicious ON THE BEACH/POLYSICS
M-03. EMPTY GIRL/N'夙川BOYS
M-04. love letter/Pay money To my Pain
M-05. sTEP COde/AA=
M-06. ICONOCLASM/D'ERLANGER
M-07. 独壇場Beauty-R.I.P.-/BUCK-TICK
M-08. MISS TAKE~僕はミス・テイク~/BUCK-TICK
M-09. CLIMAX TOGETHER/BUCK-TICK
M-10. MY EYES & YOUR EYES/BUCK-TICK
M-11. 夢見る宇宙/BUCK-TICK
* Filmed at Chiba Port Park on 22th,23th September 2012
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
Comments
!」と唸るほどの組み合わせです 男性からも女性からも好感度の高い白文字盤。
実は、ベル&ロスの腕時計は、他の高級腕時計に比べて買取が難しいと言われることもあるのです。
悲しみや喪失感はもちろんありますが、充実した人生を全うされたのではないかと思っています。
実は買取が難しい?
2006年に発表されたモデルで、コンセプトは、「BR01」と同じものの、「BR01」のケースを少し小型化し、より使いやすく改良されたことで幅広いユーザーから支持を集めた「BR03」は、Dan-Sha-Riにおいて、ゴールデンヘリテージ BR03-94が180,000円で、BR03-94 クロノグラフが190,000円で買取された実績がある。
地域密着型の知る人ぞ知る高価買取店。
しかし、一概に有名店、大型店、総合買取店、店舗数の多い店が高値で買い取ってくれるとは限らない。
しかし、1990年に2人は再会。
その他の地域では、ペンダリンという銘柄が有名なウェールズ産のウェルシュ・ウイスキーやインディアン・ウイスキーとも呼ばれる5大ウイスキーに次ぐ生産量を誇るインド産のウイスキーや、カヴァラン(KAVALAN)で有名な台湾ウイスキー、フランス、ドイツ、スペイン、チェコ、オーストリア、スロベニア、スイス、スウェーデン、ニュージーランド、オーストラリア、パキスタン、トルコ、ネパール、南アフリカ、ブラジル、ウルグアイなどの世界各国でウィスキーが生産されています。
ベル&ロスは、日本国内では2006年頃からマニアを中心に話題になってきました。
このモデルをはじめ“BELL & ROSS by SINN”として、フランス国内向けにジンのオリジナルをベースに、少しシンプル化したコレクションを発表しました。
またBR01シリーズなどの独特の外観をもつモデルは、コアな層が好む傾向にあります。
デザイン重視のフレンチブランドなので、ゼニスとは趣向が異なります。
ベル&ロスを取り扱っている腕時計買取店にとっては、なんとしてでも欲しい! 買取方法も、店頭・出張・宅配と3つから選べ、どれも無料なので、ライフスタイルに合わせて利用してほしい。
現代の腕時計としては一般的な、ステンレスを採用した一本です。
随時受付中。
付属品が揃っているほど値段が出やすくなります。
遺品整理ならエコプラ大泉学園!買取店を選ぶときは、ベル&ロスを強化買取しているようなところを積極的に選択しましょう。
BR03 BR03-92-S-26176の買取価格をご提示いたしましたところ、それでも当店より前に回られたお店様よりも高かったとのことでご売却いただきました。
このコンディションとこの価格で手に入れられるのは今だけです。
腕時計ショップ https://www.watchergz.com/watch/product-20887.html
Posted by: 腕時計ショップ | Tuesday, June 02, 2020 07:51