« 駒沢 #344 | Main | 「Moneyball/マネーボール」を観た »

Monday, November 19, 2012

「坩堝の電圧/くるり」を聴いた

Quruli_rutsubonobolts この2012年の9月、2年ぶりにReleaseされたくるりの10th Album「坩堝の電圧(るつぼのぼるつ)」について。
 新メンバーとして吉田省念、ファンファンが加入し、また息を吹き返したくるり。今年のRIJF2012で、岸田氏が「初めてメンバーが増えた」ってうれしいそうにMCをしてた姿が忘れられない。なんか調子の良さが伝わってくるくるりの最新Albumだ。
 ともかく曲について。M-01「white out(heavy metal)」。Album全体の勢いが伝えてくれる疾走感ある1曲目。M-02「chili pepper japones」。今年のRIJF2012のGrassで初めて聴いたこの曲。くるりのアングラ体質全開。M-03「everybody feels the same」。新生くるりの記念すべき先行CDS。あんまり意味のなさげな都市名連呼なところがめっちゃいい。M-04「taurus」。この独特なRhythmが気持ちいい。M-05「pluto」。箸置きのような1曲。M-06「crab,reactor,future」。爽やかなMelodyのいきなりの転調がさすが。その一方で原発を憂う歌詞は重い。M-07「dog」。吉田省念がVocal。なにげない日常を切り取った1曲。M-08「soma」。震災に見舞われた相馬を歌った曲。♪思い出はもう 消えそうだよ 消えそうだよ 青い空♪、♪相馬の空は そう いつの日も いつの日も 君を映す 鏡のよう 虹色の橋を架け♪。やるせないけど、なにかが残る曲。M-09「o.A.o」。かの名曲「ばらの花」や「言葉はさんかくこころは四角」を彷彿されるやさしいMelody。くるり鉄板なMidium Tune。M-10「argentina」。こんな昭和歌謡も歌えるのがくるりの雑食性。M-11「falling」。ファンファンのトランペットが冴えるサスペンスタッチがいい。その流れでのM-12「dancing shoes」。いい感じのドラマチックな疾走感が続く。M-13「china dress」。Pianoに乗せたファンファンの中国語がとても気持ちいい。M-14「my sunrise」。透明感ある爽やかさがいい。M-15「bumblebee」。サビのPOPさ含め、豊かなMelody。でも、虫の羽音が異常にひっかかる。M-16「jumbo」。佐藤征史氏のVocal。これもくるりらしいなんでもありの曲。M-17「沈丁花」。なんか世代を超えてて、岸田氏の大人になりっぷりを感じた。M-18「のぞみ1号」。♪仕方ないから どうにもならないこととか 素敵な夢見て 結局幻だったりとか どうしようもないことを ただ諦める 前向いていこうや そんな声も 耳を通過する♪。個人的にこのAlbumでのBest Track。またくるりの名曲が生まれた。M-19「glory days」。まさに今をぶった切った曲。「everybody feels the same」、「ハイウェイ」、「ワンダーフォーゲル」、「東京」...。そんな過去も飲み込んでた。
 そして、初回限定盤についてたDVD(Music Clip)。まずはM-01「everybody feels the same」。楽しいんだか、やる気がないんだかまったく意味不明な不気味さがいい。で、M-02「chili pepper japones」。一つ間違えると完全Comic Songなギリギリさ。いい意味でOther Side Of QuruliなPVだった。
 ともかく人が増えても変わらないくるりの懐のでかさを感じた1枚。やっぱり寄り添ってくれる音楽はずっと信じられる。

● 坩堝の電圧/くるり (2012/Album)
=CD=
M-01. white out(heavy metal)
M-02. chili pepper japones
M-03. everybody feels the same
M-04. taurus
M-05. pluto
M-06. crab,reactor,future
M-07. dog
M-08. soma
M-09. o.A.o
M-10. argentina
M-11. falling
M-12. dancing shoes
M-13. china dress
M-14. my sunrise
M-15. bumblebee
M-16. jumbo
M-17. 沈丁花
M-18. のぞみ1号
M-19. glory days
=DVD(Music Clip)=
M-01. everybody feels the same
M-02. chili pepper japones

* Produced by Quruli.
* Co-Produced by Bobo.
* Quruli:Shigeru Kishida(Singer,Guitarlist),Masashi Sato(Bassist),Shonen Yoshida(Guitarlist,Cellist),FanFan(Trumpeter)
* Mixing Engineer:Yoichi Miyazaki,Dietz,Tohru Takayama
* Recording Engineer:Yoichi Miyazaki,Beak Hee Sung,Kim Sang Hyuk,Kenichi Koga,Masashi Uramoto
* Mastering Engineer:Tohru Kotetsu
* Studios for Recording:Belfonics Studio(Seoul),Onkio Haus(Tokyo),Crescent Studio(Tokyo),Wonder Station(Tokyo),Aobadai Studio(Tokyo)
* Studios for Recording & Mixing:Stone Age Studio(Seoul),Feedom Studio(Tokyo)
* Studios for Mixing:Switchback(Tokyo),Sound Dali(Tokyo),Swoon Factory(Vienna)
* VIZL-495 2012 Speedstar Records. Victor Entertainment,Inc.

cf.くるり My CD/DVD List
- ファンデリア(おまけつき) (1998/Mini Album)
- さよならストレンジャー (1999/Album)
- Team Rock (2001/Album)
- The World Is Mine (2002/Album)
- ジョゼと虎と魚たち-Original Soundtrack (2003/Album)
- くるくる鮨 (2004/DVD)
- Birthday (2005/CDS)
- Superstar (2005/CDS)
- 赤い電車 (2005/CDS)
- Baby I Love You (2005/CDS)
- Nikki (2005/Album)
- Juice/くるりとリップスライム (2006/CDS)
- ラヴぃ/リップスライムとくるり (2006/CDS)
- ベスト オブ くるり TOWER OF MUSIC LOVER (2006/Album)
- Jubilee (2007/CDS)
- ワルツを踊れ-Tanz Walzer (2007/Album)
- 言葉はさんかくこころは四角 (2007/CDS)
- Philharmonic Or Die (2008/Album)
- 横濱ウィンナー-Yokohama Wiener (2008/DVD)
- さよならリグレット (2008/CDS)
- 三日月 (2009/CDS)
- 愉快なピーナッツ (2009/CDS)
- 魂のゆくえ (2009/Album)
- くるり鶏びゅ~と TRIBUTE TO QURULI/Various Artists (2009/Album)
- シャツを洗えば/くるりとユーミン (2009/CDS)
- 魔法のじゅうたん・シャツを洗えば(ヴァージョン2) (2010/CDS)
- 僕の住んでいた街 (2010/Album)
- 言葉にならない、笑顔をみせてくれよ (2010/Album)
- 奇跡 (2011/CDS)
- ベスト オブ くるり TOWER OF MUSIC LOVER 2 (2011/Album)
- everybody feels the same (2012/CDS)
- 坩堝の電圧 (2012/Album)

|

« 駒沢 #344 | Main | 「Moneyball/マネーボール」を観た »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

時計,バッグ,財布,ルイヴィトンコピー,エルメスコピー
弊店に主要な販売する商品は時計,バッグ,財布,ルイヴィトンコピー,エルメスコピー,
シャネルコピー,グッチコピー,プラダコピー,ロレックスコピー,カルティエコピー,オメガコピー,
ウブロ コピーなどの世界にプランド商品です。2006年に弊社が設立された、
弊社は自社製品を世界中に販売して、高品質な製品と優れたアフターサービスで、
過半数の消費者からの良い評判を獲得していた。我々自身の生産拠点と生産設備を持って、
製品の質を保証すると消費者にサポートするために、製品も工場で厳格な人工的なテストを受けました。
消費者の継続的なサポートに感謝するために、そして、企業が低コスト、高品質な製品を提供してあげます。
弊店に望ましい製品を見つけることを願って。ここで、弊社が皆の仕事でも幸せな人生でも成功することを望んてあげます。

誠にありがとうございます。

Posted by: スーパーコピー スニーカー レディース | Wednesday, July 14, 2021 04:54

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「坩堝の電圧/くるり」を聴いた:

« 駒沢 #344 | Main | 「Moneyball/マネーボール」を観た »