「Suite Habana/永遠のハバナ」を観た
ちょっと面白そうだったので観てみたキューバ映画「Suite Habana/永遠のハバナ」(2003/Cinema)について。
こんな映画。モロ要塞にある灯台のあかりが消え、夜が明けて空が白むと同時に、キューバの首都ハバナの1日が今日もまた始まる。公園にあるJohn Lennonのブロンズ像を見守る市民が交代し、人々が、街が目を覚ます。ダウン症の少年、ピーナッツ売りの老女、病院に勤務する青年、線路整備の男...。ハバナで暮らす無名の人々もいつものように1日の生活をスタートさせ、彼らの活動とともに、街も次第に活気づくようになる...。
これ、ハバナで暮らす無名の人々の日々の暮らしの観察を通して、キューバの首都ハバナの知られざる真実の姿を静かに映し出したドキュメンタリー映画。説明的なナレーションや台詞は一切なく、街のざわめきやかすかに流れる音楽だけが唯一の演出になっていて、派手なドラマは一切なく、ただただ無名の人々の生活や人間模様を映し出すことに終始している。
普通キューバといえば、楽しく笑って歌って踊る姿が目に浮かぶが、これは淡々と市井の人々の生活を描いていて、今まで知らなかったキューバを観ることができた。それにしても、部屋に貼ってあったゲバラの写真はとても印象的。キューバ音楽とキューバ野球以外知らないことがたくさんあった。
« rockin'on 12 December 2012 | Main | 「Casanova Said "Live Or Die" Thee Michelle Gun Elephant Live In Tokyo/Thee Michelle Gun Elephant」を聴いた »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments