「clammbon 2011.11.3 両国国技館 from "MUSIC STYLE JAPAN クラムボン"」(WOWOW)を観た
最近ちょいちょい観るようにしているWOWOWの「MUSIC STYLE JAPAN」。今回はクラムボン初のアリーナ公演「clammbon 2011.11.3 両国国技館」が「MUSIC STYLE JAPAN クラムボン」としてずいぶん放送されてた。やっとこさ観た。
これ、2011/11/3、東京両国国技館で行われたクラムボン初のアリーナ公演。3人が円形のStageに立ち、360度どこからでもLiveを堪能できる構成なっていて、しかも観客は上半身"白"というコーディネートというドレスコードあり。両国国技館が白く染まり、その中で美しいライティングがされ、とっても美しい映像になっていた。
それにしてもクラムボンをちゃんと聴いたのはこれが初めて。フッシュマンズやハナレグミで共演されている原田郁子さんの映像や音源はいままでよく聴いてて、とっても気になってたBand。彼女の浮遊感があって透明感がある歌声にとっても気にいっていた。
で、Liveの方なんだけど、思ってた以上に熱いStage。Bassのミトはぶっちぎれるし、Drumsの伊藤大助氏もめちゃめちゃ熱い。とはいっても浮遊感がとても気持ちよく、多幸感いっぱいのLiveだった。「波よせて」、「KANADE Dance」、「サラウンド」、「ある鼓動」...。なかなかいいっすね。
いまさらだけどクラムボン、ちょっと聴いてみようかな。
● On Air Set List:clammbon 2011.11.3 両国国技館 from "MUSIC STYLE JAPAN クラムボン"
M-01. シカゴ
M-02. パンと蜜をめしあがれ
M-03. 波よせて
M-04. はなさくいろは
M-05. あかり from HERE
M-06. KANADE Dance
M-07. サラウンド
M-08. バイタルサイン
M-09. ある鼓動
* Filmed Live at Ryogoku Kokugikan,3rd November 2011.
* clammbon:Ikuko Harada,Daisuke Ito,Mito
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
Recent Comments