« 「進撃の巨人(9)/諫山創」を読んだ | Main | 「横道世之介/吉田修一」を読んだ »

Thursday, January 24, 2013

「clammbon 2011.11.3 両国国技館 from "MUSIC STYLE JAPAN クラムボン"」(WOWOW)を観た

Clammbon_tv

 最近ちょいちょい観るようにしているWOWOWの「MUSIC STYLE JAPAN」。今回はクラムボン初のアリーナ公演「clammbon 2011.11.3 両国国技館」が「MUSIC STYLE JAPAN クラムボン」としてずいぶん放送されてた。やっとこさ観た。
 これ、2011/11/3、東京両国国技館で行われたクラムボン初のアリーナ公演。3人が円形のStageに立ち、360度どこからでもLiveを堪能できる構成なっていて、しかも観客は上半身"白"というコーディネートというドレスコードあり。両国国技館が白く染まり、その中で美しいライティングがされ、とっても美しい映像になっていた。
 それにしてもクラムボンをちゃんと聴いたのはこれが初めて。フッシュマンズやハナレグミで共演されている原田郁子さんの映像や音源はいままでよく聴いてて、とっても気になってたBand。彼女の浮遊感があって透明感がある歌声にとっても気にいっていた。
 で、Liveの方なんだけど、思ってた以上に熱いStage。Bassのミトはぶっちぎれるし、Drumsの伊藤大助氏もめちゃめちゃ熱い。とはいっても浮遊感がとても気持ちよく、多幸感いっぱいのLiveだった。「波よせて」、「KANADE Dance」、「サラウンド」、「ある鼓動」...。なかなかいいっすね。
 いまさらだけどクラムボン、ちょっと聴いてみようかな。

● On Air Set List:clammbon 2011.11.3 両国国技館 from "MUSIC STYLE JAPAN クラムボン"
M-01. シカゴ
M-02. パンと蜜をめしあがれ
M-03. 波よせて
M-04. はなさくいろは
M-05. あかり from HERE
M-06. KANADE Dance
M-07. サラウンド
M-08. バイタルサイン
M-09. ある鼓動
* Filmed Live at Ryogoku Kokugikan,3rd November 2011.
* clammbon:Ikuko Harada,Daisuke Ito,Mito

|

« 「進撃の巨人(9)/諫山創」を読んだ | Main | 「横道世之介/吉田修一」を読んだ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「clammbon 2011.11.3 両国国技館 from "MUSIC STYLE JAPAN クラムボン"」(WOWOW)を観た:

» クラムボン 最新情報 - Nowpie (なうぴー) J-POP [Nowpie (なうぴー) J-POP]
クラムボン の最新情報が一目でわかる!ニュース、ブログ、オークション、人気ランキング、画像、動画、テレビ番組、Twitterなど [Read More]

Tracked on Monday, February 11, 2013 06:53

« 「進撃の巨人(9)/諫山創」を読んだ | Main | 「横道世之介/吉田修一」を読んだ »