« 「キャンセルされた街の案内/吉田修一」を読んだ | Main | 元祖手羽先唐揚 風来坊 #10 & 居酒屋 路地裏 #6 »

Tuesday, January 29, 2013

「Paul/宇宙人ポール」を観た

Paul ちょっと面白そうだったので、観てみた「Paul/宇宙人ポール」(2011/Cinema)について。
こんなあらすじ。SFコミックオタクのイギリス人のGraeme WillyとClive Gollingsは、SFコミックのコンベンション"Comic-Con International"を訪れるためにキャンピングカーでアメリカ旅行をしていた。2人がUFOスポットをめぐる旅を続けてる中、ネバダ州のエリア51付近を通過したところ、宇宙人のPaulと出会った...。
 これ、陽気な宇宙人のPaulと冴えない青年コンビの珍道中を描いたコメディ映画。「E.T.」、「STAR WARS」、「Close Encounters of the Third Kind/未知との遭遇」...などなど、SF作品にパロディーやオマージュにあふれているし、PaulとSteven Spielbergの会話シーンも出てくるし、あの「Alienシリーズ」のSigourney Weaverまで出演している。
 で、そんなSFへの愛にあふれた作品なんだけど、なにげに凄いのはこの映画の映像技術。Paulがあまりにリアルで生々しいし、SFX技術は素晴らしい。単なるB級映画という感じなんだけど、なにげに凝りに凝った映画になっている。
 思ってた以上に面白かった映画だった。

|

« 「キャンセルされた街の案内/吉田修一」を読んだ | Main | 元祖手羽先唐揚 風来坊 #10 & 居酒屋 路地裏 #6 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Paul/宇宙人ポール」を観た:

« 「キャンセルされた街の案内/吉田修一」を読んだ | Main | 元祖手羽先唐揚 風来坊 #10 & 居酒屋 路地裏 #6 »