「Paul/宇宙人ポール」を観た
ちょっと面白そうだったので、観てみた「Paul/宇宙人ポール」(2011/Cinema)について。
こんなあらすじ。SFコミックオタクのイギリス人のGraeme WillyとClive Gollingsは、SFコミックのコンベンション"Comic-Con International"を訪れるためにキャンピングカーでアメリカ旅行をしていた。2人がUFOスポットをめぐる旅を続けてる中、ネバダ州のエリア51付近を通過したところ、宇宙人のPaulと出会った...。
これ、陽気な宇宙人のPaulと冴えない青年コンビの珍道中を描いたコメディ映画。「E.T.」、「STAR WARS」、「Close Encounters of the Third Kind/未知との遭遇」...などなど、SF作品にパロディーやオマージュにあふれているし、PaulとSteven Spielbergの会話シーンも出てくるし、あの「Alienシリーズ」のSigourney Weaverまで出演している。
で、そんなSFへの愛にあふれた作品なんだけど、なにげに凄いのはこの映画の映像技術。Paulがあまりにリアルで生々しいし、SFX技術は素晴らしい。単なるB級映画という感じなんだけど、なにげに凝りに凝った映画になっている。
思ってた以上に面白かった映画だった。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- サザン45 周年‼️ 感謝の“45曲”ライブ配信特番「それ、何年? そうねだいたいね」on YouTube(2023.06.25)
- 「Andor/キャシアン・アンドー」を観た(2023.06.24)
- 刀削麺 西安飯荘@五反田 #7(2023.06.13)
- 「Gannibal/ガンニバル」を観た(2023.05.02)
- 「Obi-Wan Kenobi/オビ=ワン・ケノービ」を観た(2023.04.22)
Comments