「ラーメンWalker東京23区 2013」を読んだ
「ラーメンWalker東京23区南部版 2011」、「ラーメンWalker東京23区 2012」に続き、今年も出版された「ラーメンWalker東京23区 2013」(角川マガジンズ)。今年もじっくり読んだ。
このムック本、まさに今の東京23区のラーメン事情の今がわかる内容。特別袋とじにされた「雑誌に載らない取材拒否のうまい店」、"ラーメンWalkerグランプリ2012"の上位20位レポート、ラーメン界期待の有望新人の店「超新星」や「名店出身」、なにげにキテいる「鶏」と「塩系」ブーム、一度閉店している人気店の待望の復活」などのジャンル別に別れてて、とても読みやすい。
で、地元世田谷区を中心に、渋谷区、目黒区といった自分の生活圏の最新ラーメン屋が大量に載っていて、見ているだけで無性に行きたくなる。あらためて、世田谷圏中心にひっかかった店をPick Up。
●まずは行ったことなくて、ひっかかった店はこれあたり。
・不如帰 (幡ヶ谷)
・支那そば 八雲 (池尻大橋)
・伊藤商店 (池尻大橋)
・ろくとん軒 (成城学園前)
・麺屋武蔵 二天 (池袋)
・太龍軒 (恵比寿)
・神泉のらぁめん屋 うさぎ (神泉)
・星火 (自由が丘)
・ボニート・ボニート (武蔵小山)
・ラーメン ボノボ (梅ヶ丘)
・アイバンラーメン (芦花公園)
・らーめん大 (押上)
・camino (池尻大橋)
●最近ご無沙汰だけど、また行きたくなった店はこれあたり。
・季織亭 (経堂)
・六厘舎 TOKYO (東京)
・ラーメン ヤスオ (南新宿)
・松波ラーメン店 (松陰神社前)
・めん 和正 (三軒茶屋)
・中華そば 椿 (西新井)
・ラーメン 富士丸 (大師前)
・永福町大勝軒 (永福町)
というわけで、まだまだ修行が足りないラーメン道。これからも精進いたします...。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「室町無頼/垣根涼介」を読んだ(2025.07.03)
- 「晴れの日散歩/角田光代」を読んだ(2025.07.02)
- 「推し、燃ゆ/宇佐見りん」を読んだ(2025.06.12)
- 「宝島/真藤順丈」を読んだ(2025.06.06)
- 「ジウX/誉田哲也」を読んだ(2025.05.20)
「Ramen」カテゴリの記事
- 楽園@茅ヶ崎(2025.06.26)
- 天下一品@大船 #28(2025.06.15)
- かんから食堂@渋谷(2025.05.21)
- 千里飯店@茅ヶ崎(2025.04.19)
- 長岡生姜ラーメン しょうがの湯@渋谷(2025.03.26)
「Foods」カテゴリの記事
- サンドーレ@茅ヶ崎 #8(2025.07.06)
- La Bastide sur la mer/ラ・バスティード・シュール・ラ・メール@鎌倉腰越(2025.07.05)
- taizo bakery@茅ケ崎 #47(2025.07.05)
- ワイン居酒屋 SUGIYA@五反田(2025.07.04)
- 湘南茅ヶ崎 幸福餃子@茅ヶ崎 #13(2025.07.03)
Comments