« 「Le Voyage das la lune[en couleur]/A Trip To The Moon[in color]/月世界旅行[カラー版]」を観た | Main | 武将 »

Saturday, March 23, 2013

目黒川桜まつり #6

Img_2218

 今年の桜の開花は2週間ほど早いということで、今年も目黒川桜まつりに行くことに。これで6年目だ。で、ちょっと曇りがちで肌寒いけど、LoveとPeaceをチャリに乗せ、池尻大橋へ。今年もここから中目黒あたりまで、目黒川沿いをのんびりと歩きながら、今年も花見をすることに。

Img_2186

Img_2187

Img_2192

Img_2200

Img_2207

Img_2215

Img_2217

Img_2220

Img_2242

Img_2243

 去年に比べ、若干空いてる感じがする目黒川桜まつり。それでも、混んでるところはめちゃめちゃ混んでて、人であふれてた。みんな飲んだり食べたりしながら、川沿いを歩いてた。ちょっと寒かったけど、この感じが毎年好き。

Img_2188

Img_2197

Img_2213

Img_2221

Img_2226

 で、ひと混みで、LoveもPeaceもバッグから身を乗り出して興奮したり、ぐったりしたり。でも、行き交うたくさんの人々に可愛がられてた。ほんとよかったね。

Img_2189

 で、今日いただいたものを。まずは、去年食べて好きになった「Bar Tobira」の"金沢カツカレー"。カツにはソースがかかってて、これがカレーに異様に合う。ライスもカツもボリュームあって、満足な一品。ごちそうさまでした。

Img_2210

Img_2211

 続いては、でっかい肉の塊の誘惑に負けて、ケバブを。中辛な味付けもいい感じでした。

Img_2214

 ここで、ロゼを。今年の桜と乾杯!!

Img_2227

Img_2228

Img_2230

 で、15分くらい並んで、「ビストロ13区」の"自家製ソーセージ(モロッコ風)"。これ、ほぼ毎年食べてるソーセージでして、今年もこれを目当てに目黒川に来たふしもある。パリパリで噛むたびに肉汁があふれ、ともかくジューシー。ほんとこれを食べないと、目黒川の桜を観に来た気にならない。ごちそうさまでした。

Img_2231

 で、ちょっと食直しにマラサダを。いわゆる揚げパンでして、甘さと揚げたてのやわらかさが絶妙でした。

Img_2232

 そして、山芋多めのトロトロのタコ焼きを。海苔がのってるたこ焼きって珍しいかも。美味しかったです。

Img_2237

 で、ラストはおでん。今日の天気は肌寒かったので、あったかいおでんで体が温まった。やっぱ寒い日にはおでんだな。

Img_2245

 こんな感じで、今年も堪能した目黒川の桜まつり。来年も絶対行こうっと。

cf. 目黒川桜まつり List
- 2007.03.31. 目黒川桜まつり
- 2009.03.29. 目黒川桜まつり
- 2010.04.04. 目黒川桜まつり
- 2011.04.09. 目黒川桜まつり
- 2012.04.08. 目黒川桜まつり
- 2013.03.23. 目黒川桜まつり

|

« 「Le Voyage das la lune[en couleur]/A Trip To The Moon[in color]/月世界旅行[カラー版]」を観た | Main | 武将 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Foods」カテゴリの記事

Dog」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 目黒川桜まつり #6:

« 「Le Voyage das la lune[en couleur]/A Trip To The Moon[in color]/月世界旅行[カラー版]」を観た | Main | 武将 »