「COUNTDOWN JAPAN 12/13」(WOWOW)を観た
去年2012年の年末、例年通り千葉・幕張メッセで行われた"COUNTDOWN JAPAN 12/13"。初日の12/28(金)に参戦したんだけど、今回で10回目のアニバーサリー開催なようで、個人的には参戦7回目となった。まさに年末の風物詩。で、今年もWOWOWで15時間にわたって放送された「COUNTDOWN JAPAN 12/13」。しっかり観た。
ともかくひっかかったArtistについて書いてみる。まずは、自分も参戦した初日12/28(金)から。
・avengers in sci-fi:SFチックなPOPさがいい。そんなに好きじゃなかったけど、だんだん気になってきた。
・Scoobie Do:そもそもは星野源の代打だったけど、小気味いいRock'n Rollだった。
・MONOBRIGHT:「未完成ライオット」。この曲だけは好き。
・N'夙川BOYS:Moon Stageで生で観てたけど、多幸感にあふれてて、最高だった。個人的にこのCDJ12/13のベストアクト!!
・HALCALI:「今夜はブギー・バック」...やっぱりOur Anthem!!
・[Champagne]:最近ちょいちょい聴いてるけど、なかなかいい。
・MAN WITH A MISSION:Grass Stageの現場で観てたけど、もの凄い人の量だった。ほんとにキテル。
・髭:変わらない混沌さがいい。
・上江洌.清作 & The BK Sounds!!:あのモンパチ上江洌清作のUnit。The Timersの"DAYDREAM BELIEVER"がやたら気持ちよかった。
・クリープハイプ:硬質な音とVocalがいい。
続いて2日目の12/29(土)を。
・The Flickers:硬質でSolid。
・Nothing's Carved In Stone:着実で進化し、でっかくなっていってる。
・山崎まさよし:この「晴男」はやったりRhythmが気持ちいい。
・アーバンギャルド:Stageに出てきたでっかいキューピーに驚愕。このアングラ系はたまらない。
・甲斐バンド:いやー、このおっさんだらけのStageはある意味凄い。なんだかんだで好きなんだよね...。
・SEAMO:このHardなVersionの「マタアイマショウ」もなかなかいい。
・TRICERATOPS:「FEVER」かぁ、ただただ懐かしい。
・plenty:ハイトーンのVocalが幻想的。
で、3日目の12/30(日)に。
・TOTALFAT:いい意味でどんどんPOPになっていき、やたら楽しそう。そろそろ音源が聴きたい。
・cero:ゆるさがいい。
・清竜人:この「痛いよ」という曲は何回聴いてもいいと思う。
・HUSKING BEE:祝復活のハスキン。客席の狂騒がうれしくなった。
・Rabbit:佐藤タイジと大塚愛のTwin Vocalが新鮮でいい。しかも南流石のアングラ感もたまらない。
・氣志團:「One Night Carnival」、なんだかんだで名曲だと思う。
・androp:匿名性は変わらないけど、相変わらずのPOPさだ。
・ザ・クロマニヨンズ:ヒロトのぶっ飛びっぷりとマーシーのたたずまい。もう国宝級。
・OGRE YOU ASSHOLE:幻想的で浮遊感ある音。
・WHITE ASH:確かに音はいい。なんかこのままバケそうな気がする。
・モーモールルギャバン:さらにド派手でグリッターになってて、最高だ!!
・10-FEET:Earth Stageの客をイジリながらのBIG WAVE。すごかった。
そして、4日目の12/31(月)から年越し1/1(火)にかけてを。まずは前半。
・吉川晃司:なんだかんだでいい歳の取り方をしていると思う。
・te':「言葉を用いて奏でるものは才能に在らず、ただ記憶に『過』ぎぬ。」...変わらない長いタイトルと轟音がいい。
・THE BAWDIES:軽快なRock'n Rollと骨太なROYのVocalがいい。それにしても「LEMONADE」はいい曲だ。
・the day:これ、あの中村達也(ds)がロック界の至宝な仲井戸"CHABO"麗市(g)、KenKen(B)(from RIZE)、そしてサウンドメイカー蔦谷好位置と組んだBand。長くROCKを聴いてるとこんなうれしいサプライズがあるもんだ!
・真空ホロウ:SolidでDramatic。個人的にツボな3ピース。
・ドレスコーズ:はかなくて、危険で美しい。初めてちゃんと聴いたけど、これは気になる。
・the HIATUS:美しくて激しいMelody。いよいよここまで来たかという音に仕上がってた。
・BONNIE PINK:昔からなにげに好きなBONNIE PINK。相変わらずうまいし、曲がいい。
・DIR EN GREY:Stageの前面に張られた幕を使っての映像とか、ほんとに幻想的。彼ららしい世界観。
で、4日目の12/31(月)から年越し1/1(火)にかけてを後半として。
・女王蜂:初めてちゃんと観たけど、この異物感は凄い。それにしてもBandの活動休止は残念。
・くるり:去年のRIJF2012で観れた新体制のくるりは、本当にPOPで開放的。この「ワンダーフォーゲル」で年を越せたら本当に幸せだと思う。
・The Mirraz:荒削りなRock'n Rollで、結構ツボ。
・ソウル・フラワー・ユニオン:CDが発売されればちゃんと買ってる大切なBand。なんだかんで唯一無二。
・bonobos:なんかひさびさに会った気がする。
・OKAMOTO'S:去年のRIJF2012で観たけど、現在急成長中。そろそろAlbumを聴こう。
・忘れらんねえよ:この「忘れらんねえよ」という曲はいい。Theピーズのあの感じに近くていい。
・ART-SCHOOL:硬質でエッジの効いたGuitarがたまらない。それにしても「あと10秒で」でのGuitarリフは素晴らししすぎる。
というわけで、WOWOWの放送も、いよいよ4/12(金)よりアーティスト特集が始まる。まだまだ楽しめる。
● On Air Set List
=COUNTDOWN JAPAN 12/13 DAY-1=
M-01. いちばん近くに/HY
M-02. ヒカリへ/miwa
M-03. ダイナソー/Czecho No Republic
M-04. Sonic Fireworks/avengers in sci-fi
M-05. ハートに火をつけて/9mm Parabellum Bullet
M-06. つけまつる/きゃりーぱみゅぱみゅ
M-07. 東京LIFE/岩崎愛
M-08. あの日のロックンロール/ザ50回転ズ
M-09. 夕焼けのメロディー/Scoobie Do
M-10. 未完成ライオット/MONOBRIGHT
M-11. プラネットマジック/N'夙川BOYS
M-12. 今夜はブギー・バック/HALCALI
M-13. DON'T WORRY BE HAPPY/MONGOL800
M-14. starrrrrrr feat.GEROCK/[Champagne]
M-15. 群青/MERRY
M-16. SUPERSTAR/The Beatmoss
M-17. NIGHT FLIGHT/Perfume
M-18. Smells Like Teen Spirit/MAN WITH A MISSION
M-19. テキーラ!テキーラ!/髭
M-20. anschluss/the cabs
M-21. たかまり/地球三兄弟
M-22. until the blouse is buttoned up/BIGMAMA
M-23. Shine/家入レオ
M-24. 五次元少女リア/Hello Sleepwalkers
M-25. DAYDREAM BELIEVER/上江洌.清作 & The BK Sounds!!
M-26. BEAT/木村カエラ
M-27. 土壇場Beauty-R.I.P.-/BUCK-TICK
M-28. HE IS MINE/クリープハイプ
M-29. 管制塔/WEAVER
M-30. 2012/WORLD ORDER
M-31. Chuo Free-Way/電大
M-32. ハイウェイスター/電大
M-33. survive/locofrank
M-34. ONE/locofrank
M-35. I Hate DISCOOOOOOO!!!/the telephones
M-36. Monkey Discooooooo/the telephones
M-37. All right part2/ASIAN KUNG-FU GENERATION
M-38. 踵で愛を打ち鳴らせ/ASIAN KUNG-FU GENERATION
* Filmed Live at Makuhari Messe,28th December 2012.
=COUNTDOWN JAPAN 12/13 DAY-2=
M-01. 夢1号/NICO Touches the Walls
M-02. Out of the wall/GOOD 4 NOTHING
M-03. にげる/HINTO
M-04. 永遠/The Flickers
M-05. 徒然モノクローム/フジファブリック
M-06. Spirit Inspiration/Nothing's Carved In Stone
M-07. リジー/Galileo Galilei
M-08. EXISTAR/長澤知之
M-09. 新世界/ACIDMAN
M-10. 晴男/山崎まさよし
M-11. 炎/B-DASH
M-12. Devil Sleep/DEAD END
M-13. 病めるアイドル/アーバンギャルド
M-14. さよならアブカルチャー/アーバンギャルド
M-15. THE CRACKING/ヒダカトオル(BAND SET)
M-16. HERO(ヒーローになる時、それは今)/甲斐バンド
M-17. マタアイマショウ/SEAMO
M-18. Na Na Na/KREVA
M-19. ボーリング/高橋優
M-20. FEVER/TRICERATOPS
M-21. Cold Beat/ZAZEN BOYS
M-22. 嘘吐きの世界/RAGOUT
M-23. Medicine Man/ZIGZO
M-24. 東京湾/Hermann H.& The Pacemakers
M-25. 僕と花/サカナクション
M-26. Break Through/dustbox
M-27. バンドやめろ/日本マドンナ
M-28. Monolith/Crossfaith
M-29. 寄り添う/UL
M-30. Home Town/UL
M-31. 傾いた空/plenty
M-32. ビューティフルドリーマー/フラワーカンパニーズ
M-33. ロックンロール/フラワーカンパニーズ
M-34. mademoiselle non non/SHAKALABBITS
M-35. ROYAL SKA/SHAKALABBITS
M-36. 楽園ベイベー/RIP SLYME
M-37. FUNKASTIC/RIP SLYME
* Filmed Live at Makuhari Messe,29th December 2012.
=COUNTDOWN JAPAN 12/13 DAY-3=
M-01. きらきらひかれ/チャットモンチー
M-02. PARTY PARTY/TOTALFAT
M-03. Contemporary Tokyo Cruise/cero
M-04. 痛いよ/清竜人
M-05. キリキリマイ/ORANGE RANGE
M-06. The steay-state theory/HUSKING BEE
M-07. シャボン/石鹸屋
M-08. パノラマセカイ/TRIPLANE
M-09. モットー。/阿部真央
M-10. hope/FRONTIER BACKYARD
M-11. Nikki/Rabbit
M-12. One Night Carnival/氣志團
M-13. LISTEN TO THE STEREO!!/GOING UNDER GROUND
M-14. あの子がすき/宇宙まお
M-15. TREASURE/GLORY HILL
M-16. Message/androp
M-17. INFECTION/MEANING
M-18. 泣き虫ファイター/東京カランコロン
M-19. The Choice Is Yours/RHYMESTER
M-20. 炎/ザ・クロマニヨンズ
M-21. 19才/スガシカオ
M-22. フラッグ/OGRE YOU ASSHOLE
M-23. 女神のKISS/PES
M-24. 君にジュースを買ってあげる/グループ魂
M-25. SWEAR/LOW IQ 01 & MASTER LOW
M-26. ロックンロール/曽我部恵一BAND
M-27. 金色グラフティ/ROTTENGRAFFTY
M-28. Starr Sky/capsule
M-29. Kiddie/WHITE ASH
M-30. Jails/WHITE ASH
M-31. ループ/ねごと
M-32. sharp #/ねごと
M-33. ユキちゃんの遺伝子/モーモールルギャバン
M-34. スシエンコ・トロブリスキー/モーモールルギャバン
M-35. シガードッグ/10-FEET
M-36. goes on/10-FEET
* Filmed Live at Makuhari Messe,30th December 2012.
=COUNTDOWN JAPAN 12/13 DAY-4 Part1=
M-01. Juicy Jungle/吉川晃司
M-02. SAMURAI ROCK/吉川晃司
M-03. 23:25/UNISON SQUARE GARDEN
M-04. オリオンをなぞる/UNISON SQUARE GARDEN
M-05. カートニアゴ/FLiP
M-06. 言葉を用いて奏でるものは才能に在らず、ただ記憶に『過』ぎぬ。/te'
M-07. ROCK ME BABY/THE BAWDIES
M-08. LEMONADE/THE BAWDIES
M-09. photograph/the band apart
M-10. I love you Wasted Junks & Green/the band apart
M-11. 夜が明けたら/きのこ帝国
M-12. ken ken's tune/the day
M-13. changes/Base Ball Bear
M-14. ぼくらのfrai awei/Base Ball Bear
M-15. Elevator/三浦大知
M-16. Right Now/三浦大知
M-17. 闇に踊れ/真空ホロウ
M-18. FUTEKI/中田裕二
M-19. Lolita/ドレスコーズ
M-20. Trash/ドレスコーズ
M-21. 坂本橋/溝渕文
M-22. お久しブリトニー/笹木ヘンドリクス
M-23. 9/group_inou
M-24. MAYBE/group_inou
M-25. Silver Birch/the HIATUS
M-26. 冷たい雨/BONNIE PINK
M-27. Heaven's Kitchen/BONNIE PINK
M-28. 今を生きる/DOES
M-29. ダーリン/渋沢葉
M-30. オオカミ青年/藤巻亮太
M-31. 月食/藤巻亮太
M-32. あの女/さめざめ
M-33. 踏切チック/さよなら、また今度ね
M-34. ちから/lecca
M-35. HOMELY GIRL/Scott & Rivers
M-36. LOTUS/DIR EN GREY
* Filmed Live at Makuhari Messe,31th December 2012-1st January 2013.
=COUNTDOWN JAPAN 12/13 DAY-4 Part2=
M-01. CALL ME/吉井和哉
M-02. 点描のしくみ/吉井和哉
M-03. わたがし/back number
M-04. 青い春/back number
M-05. デスコ/女王蜂
M-06. HEKIREKI/LAST ALLIANCE
M-07. everybody feels the same/くるり
M-08. 気持ち悪りぃ/The Mirraz
M-09. (DJ)/やついいちろう
M-10. キャッチーを科学する/アルカラ
M-11. ワンダーフォーゲル/くるり
M-12. 癇癪玉のお宮ちゃん/アルカラ
M-13. CANのジャケットのモンスターみたいのが現れて世界壊しちゃえばいい/The Mirraz
M-14. 逢いたい/音速ライン
M-15. 週末旅行/音速ライン
M-16. 火曜日/空室/People In The Box
M-17. ダンス、ダンス、ダンス/People In The Box
M-18. 飽和/小林太郎
M-19. 月光ファンファーレ/ソウル・フラワー・ユニオン
M-20. リレー/bonobos
M-21. GOLD/bonobos
M-22. コンティニュー?/バイザラウンド
M-23. 嘘憑きとサルヴァトール/小南泰葉
M-24. 空色デイズ/中川翔子
M-25. ペガサス幻想 ver.Ω/中川翔子
M-26. 恋をしようよ/OKAMOTO'S
M-27. まじないの唄/OKAMOTO'S
M-28. Mikunologie Music:X-Plorez/初音ミクxTeddyLoid
M-29. 1秒間で君を連れ去りたい/HaKU
M-30. どこぞの果て/OverTheDogs
M-31. 忘れらんねえよ/忘れらんねえよ
M-32. この高鳴りをなんと呼ぶ/忘れらんねえよ
M-33. 恋はスウィンギン・イン・ザ・レイン/THE BOHEMIANS
M-34. ロックンロール/THE BOHEMIANS
M-35. 車輪の下/ART-SCHOOL
M-36. あと10秒で/ART-SCHOOL
M-37. シーラカンス イズ アンドロイド/POLYSICS
M-38. Sparkling Water/POLYSICS
* Filmed Live at Makuhari Messe,31th December 2012-1st January 2013.
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Broken Rage/ブロークンレイジ」を観た(2025.03.16)
- 「The Zone of Interest/関心領域」を観た(2025.03.16)
- 「劇映画 孤独のグルメ」パンフレットを読んだ(2025.03.06)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
「Live」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
- T-Shirts #129 -RIJF2024 in Hitachinaka Official Tee-(2024.10.19)
- ROCK IN JAPAN FES. 2024 in HITACHINAKA サザンオールスターズ ライブ・ビューイング(2024.09.23)
- Rock In Japan Fes.2024 in Hitachinaka(2024.09.21)
Recent Comments