「Million Dollar Baby/ミリオンダラー・ベイビー」を観た
Clint Eastwoodが監督・製作・主演し、第77回アカデミー賞作品賞を受賞した「Million Dollar Baby/ミリオンダラー・ベイビー」(2004/Cinema)。やっと観れた。
こんなあらすじ。トレーラーハウスに育ったMaggie(Hilary Swank)は不遇な人生から抜け出そうと、自分のボクシングの才能を頼りにLAにやってきた。彼女は小さなボクシングジムを経営する名トレーナーのFrankie(Clint Eastwood)に弟子入りを志願するが、女性ボクサーは取らないとFrankieにすげなく追い返される。だがこれが最後のチャンスだと知るMaggieは、ウェイトレスの仕事をしながら、残りの時間をすべてボクシングの練習に費やしていた。そんな彼女の真剣さに打たれ、Frankieはついにトレーナーを引き受けることとなった...。
これ、Rockyのようなボクシングのサクセスストーリーから一転して、重い尊厳死を描いた硬派な社会派ドラマ。家族の愛に恵まれない2人に、師弟関係を超えた深い絆が芽生えていく話なんだけど、"モ・クシュラ"という言葉の意味を老トレーナーが主人公の女ボクサーに告げるシーンがとても感動的だった。
あまりに救いがない話なんだけど、観終えた後はジーンとしてしまった。いい映画だと思います。
« 「Rodeo Tandem Beat Specter/Thee Michelle Gun Elephant」を聴いた | Main | 「Beady Eye Live From The Express Ballroom」(WOWOW)を観た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Old/オールド」を観た(2022.07.21)
- Star Wars小説「Star Wars:The Rise of Skywalker~スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け/Derek Connolly(原),Colin Trevorrow(原),Chris Terrio(原),Rae Carson(著),稲村広香(訳)-デレク・コノリー(原),コリン・トレヴォロウ(原),クリス・テリオ(原),レイ・カーソン(著)」を読んだ(2022.07.20)
- 「Destroyer/ストレイ・ドッグ」を観た(2022.07.19)
- 「くるり LIVE at 武道館 2011 ~言葉にならしまへん、笑顔を見しとくれやしまへんやろか~」(WOWOW)を観た #2(2022.07.14)
- 「Stranger Than Paradise/ストレンジャー・ザン・パラダイス」を観た #2(2022.07.12)
The comments to this entry are closed.
Comments