「In Time・TIME/タイム」を観た
ちょっと面白そうだったので観てみた「In Time・TIME/タイム」(2011/Cinema)について。
こんなあらすじ。人口過剰を防ぐため、遺伝子操作によって人間の成長が25歳で止まり、左腕に組み込まれたBody Clockと呼ばれる体内時計が示す余命時間だけ生きることができるような近未来。そのような社会では、時間が通貨として扱われていて、貧困層には余命時間が24時間しかない一方で、富裕層は永遠にも近い時間を手にする格差が生まれていた。ある日、貧困層の青年Will(Justin Timberlake)は、マフィア集団から時間を奪われそうになっていた男を助け、その男から117年余の時間を譲り受けたが、彼の母親はいきなりバス料金が上がるという不平等な社会の仕組みにより、時間切れで息絶えてしまった。復讐を誓ったWillはもらった時間を使い、スラム街を飛び出し富裕層が暮らすエリアに潜入した。そこで大富豪の娘Sylvia(Amanda Seyfried)と出会い、時間監視局員"タイムキーパー"の追跡を受けながらも、時間に支配された世界の謎に迫っていく...。
これ、時間がお金になった社会の裏を暴き、格差社会を壊していくというSF映画。正直、弱きを助ける銭形平次的なノリになっているけど、設定自体は面白いし、スピード感もある。
ちなみにこの映画を撮った監督はAndrew Niccolで、あの「Gattaca/ガタカ」を撮った人であり、雰囲気もスタイリッシュ。ともかく「時は金なり」という映画だった。
« 「Yin Yang(イヤン)・涙をぶっとばせ!!・おいしい秘密/桑田佳祐」を聴いた | Main | 「The Rolling Stones Charlie Is My Darling」を観た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments