666 #2
今日の昼飯は半年ぶりに駒沢の「666」。ここは、長野出張のたびにちょいちょい行ってる「凌駕」グループの東京進出第1号店。いただいたのは、初めての"味玉 ニボガッツ"(800円也)をニンニク入れで。見るからに濃厚なビジュアルの一杯。でっかい叉焼、岩海苔、玉ねぎ、にんにく、味玉、メンマという構成なんだけど、スープは完全煮干し醤油に豚の背脂のみ。麺は平打ちの縮れ太麺で食感もモチモチ。ともかく煮干しの匂いも強烈だし、甘くてしょっぱい味。イメージは煮干し+富山ブラック+二郎という感じ。岩海苔と玉ねぎがいいアクセントになっていて、個人的には凌駕のニボ二郎よりも好きです。次回はコンデンス煮干つけ麺かな。ごちそうさまでした。
「Ramen」カテゴリの記事
- JAZZ麺 2.7@茅ヶ崎(2023.11.21)
- えぼし麺 采良@茅ヶ崎(2023.11.10)
- 博多 一風堂@茅ヶ崎 #11(2023.10.30)
- らーめん達@茅ヶ崎(2023.10.07)
- 自家製麺 ほうきぼし@茅ヶ崎(2023.10.15)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
- 社食@品川 #71(2023.11.28)
- JAZZ麺 2.7@茅ヶ崎(2023.11.21)
- Hawaiian Dining Cafe La Ohana@茅ヶ崎 #5(2023.11.26)
- cafe LUCK@茅ヶ崎(2023.11.26)
Comments