« 駒沢美食倶楽部 庵和昇 #23 | Main | 「Kasabian Live In Dublin 2009」(WOWOW)を観た »

Tuesday, May 07, 2013

「Midnight In Paris/ミッドナイト・イン・パリ」を観た

Midnight_in_paris ちょっと面白そうだったので観てみたWoody Allen監督の映画「Midnight In Paris/ミッドナイト・イン・パリ」(2011/Cinema)について。
 こんなあらすじ。脚本家で小説の執筆に苦戦していたGil Pender(Owen Wilson)は婚約者Inez(Rachel McAdams)とその両親とともにパリをやってきた。そこで、Inezの友人Paul(Michael Sheen)と会うが、偉そうにインテリぶったPaulにGilはむかついていた。ある夜の12時すぎ、Gilは酒に酔ったままパリの街をうろついていると、アンティークな車が止まり、車中にいた1920年代風の男女がGilを誘った。そして向かったパーティには、音楽家のCole Porter、小説家F. Scott Fitzgeraldとその妻のZeldaがいた。しかもそのパーティーの主催者は芸術家のJean Cocteauだった...。
 これ、パリを舞台に撮られた幻想的なラブコメディー。F. Scott Fitzgerald、Jean Cocteau、Ernest Hemingway、Pablo Picasso、Salvador Dali、Man Ray...。1920年代のパリを敬愛する主人公がタイムスリップし、自分が心酔してやまない芸術家と巡り合う奇跡の日々が描かれている。
 正直、ドキッとするようなストーリーではないんだけど、いい意味であっさりていて、サラッと楽しめる。それなりに風刺も効いてるし、いい感じのファンタジー。Lastも粋な感じでふわっと終えられる。
 ともかくパリの観光名所を映すオープニングシーンはとてもいい。いつか行ってみたい。

|

« 駒沢美食倶楽部 庵和昇 #23 | Main | 「Kasabian Live In Dublin 2009」(WOWOW)を観た »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Midnight In Paris/ミッドナイト・イン・パリ」を観た:

« 駒沢美食倶楽部 庵和昇 #23 | Main | 「Kasabian Live In Dublin 2009」(WOWOW)を観た »