「GLASTONBURY 2004」(MUSIC AIR)を観た
いよいよ夏Fes.シーズン到来でそわそわし出した今日この頃。そんな中、英国で開催されている世界最大級の屋外Rock Festival"Glastonbury Festivals"の特集がMUSIC AIRで「夏フェスシーズン到来!グラストンベリー・フェスティバル特集」として放送された。まずは「GLASTONBURY 2004/グラストンベリー・フェスティバル2004」について。
この年のHeadlinerはPaul McCartney、OasisそしてMuse。加えてJames Brown、Kings Of Leon、Morrisseyらが出演していた年。ダイジェスト放送なんだけど、個人的よかったのは以下。
・I Got You(I Feel Good)/James Brown:赤いスーツで踊りまくってるJBが最高だった。
・Pumping On Your Stereo/Supergrass:なんだかんだでいいGuitar Rockだった。
・Get Yourself High/Chemical Brothers:Lighting含め高揚感あふれるDJプレイがいい。
・Wonderwall/Oasis:やっぱりOasisはいい。やっぱり「Wonderwall」は珠玉の名曲だ。
・Good Luck/Basement Jaxx:TwinのSoulfulなFemale Vocalが鳥肌立った。
・Live And Let Die/Paul McCartney:実はGunsのカバーでこの曲を知ったんだけど、この現曲はやっぱりいい。上がりまくった花火も最高だった。
さ、次は「GLASTONBURY 2005」だ。
● On Air Set List:GLASTONBURY 2004
M-01. Take Your Mama Out/Scissor Sisters
M-02. I Got You(I Feel Good)/James Brown
M-03. Take Me Out/Franz Ferdinand
M-04. Strict Machine/Goldfrapp
M-05. Pumping On Your Stereo/Supergrass
M-06. Subway・Everyday Is Like Sunday/Morrissey
M-07. Molly's Chambers/Kings Of Leon
M-08. Get Yourself High/Chemical Brothers
M-09. Wonderwall/Oasis
M-10. Good Luck/Basement Jaxx
M-11. Sing For Absolution/Muse
M-12. Live And Let Die/Paul McCartney
M-13. Hey Jude/Paul McCartney
* Filmed at Glastonbury,England on 25-27 June.2004.
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「室町無頼」を観た #2(2025.07.10)
- 「The Apprentice/アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」を観た(2025.07.09)
- 「室町無頼/垣根涼介」を読んだ(2025.07.03)
- 「フロントライン」を観た(2025.06.29)
- 「凶気の桜」を観た(2025.06.26)
「音楽」カテゴリの記事
- 「The Commitments/ザ・コミットメンツ」を観た #2(2025.06.20)
- Caravan Live@Green stamps coffee & gallery(2025.06.08)
- 茅ヶ崎サザン芸術花火2025@茅ヶ崎(2025.06.07)
- サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」@東京ドーム(2025.05.30)
- 「THANK YOU SO MUCH/Southern All Stars」を聴いた(2025.05.02)
「Rock」カテゴリの記事
- 「The Commitments/ザ・コミットメンツ」を観た #2(2025.06.20)
- Caravan Live@Green stamps coffee & gallery(2025.06.08)
- 茅ヶ崎サザン芸術花火2025@茅ヶ崎(2025.06.07)
- サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」@東京ドーム(2025.05.30)
- 「THANK YOU SO MUCH/Southern All Stars」を聴いた(2025.05.02)
Comments