« 博多長浜らーめん 田中商店 | Main | 「とんび/重松清」を読んだ »

Wednesday, June 26, 2013

「Trespass/ブレイクアウト」を観た

Trespass Nicolas CageNicole Kidmanということで、ちょっと観てみた「Trespass/ブレイクアウト」(2011/Cinema)について。
 こんなあらすじ。ダイヤモンド商人Kyle(Nicolas Cage)は、美しい妻Sarah(Nicole Kidman)と15歳の娘Avery(Liana Liberato)と暮らしていた。彼らは郊外に大邸宅を構え、裕福な生活を送っていたが、Kyleが帰宅すると、今晩Partyに出たいAveryがSarahと口論していた。2人の口論を横目にKyleはいつものように防犯システムを夜間モードへと切り替え、仕事をしていると、突然2人の警官が訪ねてきた...。
 セキュリティー対策は万全のはずの豪邸で、いきなり強盗に襲われた家族の悲劇を描いた密室劇。その中で夫や妻がお互いに隠していたこともわかっていき、徐々に緊張感が高まっていくように描かれているんだけど、正直中途半端な印象。凶暴な強盗たちを描いているけど、どこか詰めが甘くて間抜けだし、抵抗を試みる一家の姿も抵抗してはひれ伏すというシーンがこれでもかとダラダラと続くし、強盗と一家の心理戦も深みがなかった。
 豪華競演という期待を見事に裏切れたB級サスペンス映画でした...。

|

« 博多長浜らーめん 田中商店 | Main | 「とんび/重松清」を読んだ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Trespass/ブレイクアウト」を観た:

« 博多長浜らーめん 田中商店 | Main | 「とんび/重松清」を読んだ »