Rock In Japan Fes.2013~タイムテーブル発表
過去2003年からかかさず参戦してたRIJF。そんな今年のRock In Japan Fes.2013だけど、いよいよ今年で11年連続の参戦となる。そんな中、発表されたタイムテーブルについて、今年もちょっと妄想してみる。
●2013/8/4(日)
まずは10:30からの1発目は「DOES」。ただ今年から復活したPARK STAGEでの「The Mirraz」も気になる。ちょっとここは悩みどころ。
で、2発目は「Dragon Ash」。やっぱりフェスでのDragon Ashは外せない。ただ、12:15からSOUND OF FORESTで「大橋トリオ」も観たいところ。ここも悩みどころ。
続いては13:00からの「The Birthday」。一度RIJF2007でのGRASS STAGEで観たことあるけど、チバの絶叫が響いていた。もう一度ぜひ観たい。
そして、14:25からは「くるり」。裏で「THE STARBEMS」があるけど、やっぱりくるりだろうな。
ここでやっと昼飯かな...。朝飯をしっかり食べて、ビールで栄養補給して、昼飯までたどりつけるか...。
次が最大の悩みどころ。LAKEで「奥田民生」をまったり観るか、GRASSで「the HIATUS」をヒリヒリと観るか...。うーん当日決める感じかな。
で、夕方18時のGRASSで「10-FEET」。だいぶ涼しくなったGRASSで熱いLIVEを堪能。最高だな。
そして、オーラス。なんど3日間のGRASSの大トリは「Perfume」。裏ではLAKEで「TK from 凛として時雨」とPARK STAGEで「ドレスコーズ」。うーん、アホになってPerfumeか、轟音なTK from 凛として時雨か、興味津々なドレスコーズか...。これも当日のノリで決めるんだろうな。
というわけで、すでに開催まであと1カ月を切った。音楽聴きまくって、歩きまくって、体力強化に努めようっと。
「音楽」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
「Rock」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
「Live」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
- T-Shirts #129 -RIJF2024 in Hitachinaka Official Tee-(2024.10.19)
- ROCK IN JAPAN FES. 2024 in HITACHINAKA サザンオールスターズ ライブ・ビューイング(2024.09.23)
- Rock In Japan Fes.2024 in Hitachinaka(2024.09.21)
Comments