« 「The Ladykillers/レディ・キラーズ」を観た | Main | 駒沢 #397 »

Friday, August 02, 2013

長野の1泊2日 #25~トマト&窯焼きTAPS Fuji Classico!!、山野草 #6

Img_4685

 昨日8/1(木)朝から8/2(金)中で恒例の長野出張。とりあえず食べたもの・飲んだものメインで書いてみます。

●8/1(木)の昼飯

Dsc_0152

 天気もよかったので、長野オフィスの食堂テラスで昼飯。いただいたのは、カレーなパスタやサラダ。日差しも強く結構暑かったけど、この解放感はたまらない。

●8/1(木)の夕飯

Img_4687

Img_4688

Img_4689

 で、夕飯は長野と東京で日ごろあまり顔を合わせていないメンツが20人以上集まっての大懇親会。場所は松本にある「トマト&窯焼きTAPS Fuji Classico!!」。トマト系なイタリアンを食べつつ、トマト系なお酒を飲みまくり。それにしても、日ごろギスギスしちゃったり、うまく連携が取れてなかったりと、ちょっとイマイチな感じもあったので、こんな懇親会はほんとに大事。やっぱ顔がみえるってほんと大事だな。次回は東京でやりましょう。ごちそうさまでした。

●8/2(金)の朝飯

Img_4693

 今回のホテルはドーミーインが取れなかったので、"松本 東急イン"。素泊まりだったので、朝飯はJR松本駅のゼロ番線ホームにある「山野草」で朝そば。いただいたのは、"特上かき揚げ玉子"(440円也)をいただく。生冷凍のめんということで、ちょっと時間がかかるけど、そばの風味を楽しめて結構うまい。ここは立ち食いそばだけど、まったくあなどれないです。ごちそうさまでした。

●8/2(金)の夕飯

Img_4697

 結局時間がぜんぜんなくて、夕飯も松本駅ゼロ番線ホームの「山野草」へ。いただいたのは、"山菜かき揚げ玉子そば"(510円也)。うん、おいしいんだけど、1日に2回食べるもんじゃないね。ごちそうさまでした。

 ともかく、新鮮な信州の空気を堪能しつつ、2日間中いろいろMTG。綺麗な山々を観て、ちょっとした気分転換になりました。お世話になったみなさん、ありがとうございました。また、来まーす。

Img_4696

|

« 「The Ladykillers/レディ・キラーズ」を観た | Main | 駒沢 #397 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

Foods」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 長野の1泊2日 #25~トマト&窯焼きTAPS Fuji Classico!!、山野草 #6:

« 「The Ladykillers/レディ・キラーズ」を観た | Main | 駒沢 #397 »