「京都大作戦2013~天の川 今年も宇治で 見上げな祭~」(SPACE SHOWER TV)を観た
今年2013年で6回目となった10-FEETがオーガナイズしている夏Fes.「京都大作戦」。今年も7月6日・7日に、京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージにて、「京都大作戦2013~天の川 今年も宇治で 見上げな祭~」として開催された。で、スぺシャで放送されたので、しっかりチェックした。
今年も主に"源氏ノ舞台"と"牛若ノ舞台"の2つのStageでLiveが行われたんだけど、放送では、Liveの模様に加え、出演者エリアの様子、10-FEETによる開幕前の挨拶、ゲートに飾られる手作りな看板、笹に七夕の願いをこめるメンバー、フェス飯、バスケやってる鞍馬の間、グッズ売り場、出演前後のバックステージなどなど、全体を俯瞰できる放送になっていた。いい感じに10-FEETの気配りが施されてて、大規模な割にはDIY精神にあふれているFes.になっている。
で、Liveの方なんだけど、気になったステージについて書いてみる。
・The Birthday:京都大作戦初登場のThe Birthday。若めのKidsたちに本物のRockを伝えていた。それにしても「なぜか今日は」はほんとにいい曲。今年のRIJF2013で彼らのLIVEを観たんだけど、あまり覚えていないのがとても残念。
・MAN WITH A MISSION:オオカミのかぶりもんを被ったKjと演奏された「Smells Like Teen Spirit」は凄かった。
・MINMI:ブンブンとタオルを振り回す観客を観るとうれしくなる。「シャナナ☆」っていい曲だと思う。
・UZUMAKI:初めて観た気がするけど、LoudなTwin Vocalが結構ツボ。
・ROTTENGRAFFTY:コミックな匂いな印象を持っていたんだけど、このLiveを観て前言撤回。観客に飛び込むシーンとかかっちょよかった。
・Ken Yokoyama:日の丸をまとい、東北を憂い「This Is Your Land」を歌った40歳過ぎのPunks。もうかっちょよすぎ。
・10-FEET:まずは初日のKj乱入とかやっぱりいい。同じ思いを持つ同志のつながりっていいと思う。そして2日目のアンコールでHi-STANDARDの「STAY GOLD」を演奏中にKen Yokoyamaと難波章浩がStageに上がり、10-FEETの楽器を使って「STAY GOLD」の続きを演奏したシーン。10-FETTは事前にKen Yokoyamaと難波章浩に出てほしいと言って断られたとのこと。で、STAGE上でTAKUMAが号泣してたけど、こっちまで泣けた。まさに奇跡の1分だった。
やっぱいつか行ってみたいFes.のひとつだ。
● On Air Set List:京都大作戦2013~天の川 今年も宇治で 見上げな祭~
=DAY1・2013.7.6.(Sat)=
M-01. Hurdle Race/dustbox
M-02. Riot/dustbox
M-03. Neo Chavez 400/dustbox
M-04. HAPPY TONIGHT/S.M.N.
M-05. 傷だらけの歌/KiM
M-06. 先輩はところてん/花団
M-07. 俺のブーメラン/花団
M-08. 15の夜/花団
M-09. 涙がこぼれそう/The Birthday
M-10. ALRIGHT/The Birthday
M-11. なぜか今日は/The Birthday
M-12. 絶対音感彼氏/四星球
M-13. まほろばの唄うたい/MOTORS
M-14. distance/MAN WITH A MISSION
M-15. Get Off of My Way/MAN WITH A MISSION
M-16. Smells Like Teen Spirit feat.Kj(Dragon Ash)/MAN WITH A MISSION
M-17. TONITE/MINMI
M-18. シャナナ☆/MINMI
M-19. サマータイム!!/MINMI
M-20. さくら~永遠~/MINMI
M-21. Mr.SMILLING/KEMURI
M-22. PMA(Positive Mental Attitude)/KEMURI
M-23. Ato-Ichien/KEMURI
M-24. IT'S ALL RIGHT/SECRET 7 LINE
M-25. 咲く花/NUBO
M-26. Trigger/Dragon Ash
M-27. SHOES(10-FEET)/Dragon Ash
M-28. 百合の咲く場所で/Dragon Ash
M-29. Fantasista/Dragon Ash
M-30. 光り/BUZZ THE BEARS
M-31. hammar ska/10-FEET
M-32. Freedom/10-FEET
M-33. 風/10-FEET
M-34. RIVER feat.Kj(Dragon Ash)/10-FEET
M-35. その向こうへ/10-FEET
=DAY2・2013.7.7.(Sun)=
M-01. KILLING ME/SiM
M-02. FUCK IT ALL/SiM
M-03. f.a.l.t.h/SiM
M-04. THAT TIME/THE SKIPPER
M-05. Living/LABRET
M-06. GHOST/UZUMAKI
M-07. EXTINCT FREEDOM feat.TAKAMA(10-FEET)/UZUMAKI
M-08. WHAT'S UP/UZUMAKI
M-09. DOWN BEAT STOMP/東京スカパラダイスオーケストラ
M-10. SKA ME CRAZY/東京スカパラダイスオーケストラ
M-11. White Light/東京スカパラダイスオーケストラ
M-12. 零戦SOUNDSYSTEM/ROTTENGRAFFTY
M-13. THIS WORLD/ROTTENGRAFFTY
M-14. 金色グラフティ/ROTTENGRAFFTY
M-15. ミラクルをキミとおこしたいんです/サンボマスター
M-16. 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ/サンボマスター
M-17. できっこないを やらなくちゃ/サンボマスター
M-18. ONE BIG FAMILY/HAKAIHAYABUSA
M-19. WORLD OF LUNACY/SLANG
M-20. WAKE UP/NAMBA69
M-21. MY WAY/NAMBA69
M-22. PUNK ROCK THROUGH THE NIGHT/NAMBA69
M-23. 日はまだ高く/G-FREAK FACTORY
M-24. かんぺきな未完成/SCOOBIE DO
M-25. This Is Your Land/Ken Yokoyama
M-26. Puck Rock Dream/Ken Yokoyama
M-27. Believer/Ken Yokoyama
M-28. Set The Fire/SHANK
M-29. STONE COLD BREAK/10-FEET
M-30. 1sec./10-FEET
M-31. goes on/10-FEET
M-32. STAY GOLD(Hi-STANDARD)/10-FEET
M-33. CHERRY BLOSSOM/10-FEET
* Filmed at Kyoto-Furitsu Yamashiro Sogo Undojo on 6th,7th July,2013.
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- 「The Creator/ザ・クリエイター/創造者」を観た(2025.04.16)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 「Everything Everywhere All At Once/エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観た(2025.04.11)
「音楽」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
「Rock」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
Comments