長野の2泊3日 #26~そばきり みよ田
おととい9/18(水)夜から9/20(金)朝まで恒例の長野出張。とりあえず食べたもの・飲んだものメインで書いてみます。
●9/18(水)
21時すぎに松本に到着し、そのまま常宿的なドーミーイン松本にチェックイン。で、早速ホテルの"天然温泉 梓の湯"へ。気温が15度くらいでとっても涼しい中、露天風呂も満喫。満月見ながら、ほっと一息。
●9/19(木)
6時ごろに目覚めたんで、朝食の前に松本城まで散歩する。めちゃめちゃ爽やかな中、気分爽快。やっぱいいな、松本城。
で、なかなか気に入ってるホテルの朝食をいただき、せっかくなんで朝風呂にも入ってから、会社に向かう。
これ、会社のテラスから見えるアルプスの山々。綺麗な空気を吸ってほんとに気分がいい。
で、なんだかんだと仕事をしてからの安曇野夕日。
で、夜は松本で飲み会。場所は「そばきり みよ田」。山菜、焼きもの、天ぷら、馬刺しなど信州食材満載な郷土料理をいただきつつ、ビールと焼酎をいただく。メンツは長野チームのFjkさん、Ngi君、End君、Ksw君に、東京チームのMedさん、Kik君、Murさん。めちゃめちゃくだらない話をしつつ、めちゃめちゃ笑いまくる。やっぱたまにはこうやって飲むのはいい。それにしても、〆の冷たい蕎麦はほんとにおいしかった。また来ます。ごちそうさまでした。
●9/20(金)
なんとか6時前に起床にホテルの露天風呂へ。昨夜のアルコールが温泉にとけていきました。
その後はホテルの朝飯。せっかくなんでいろいろいただく。
そんな感じで松本発8時前のあずさで帰京。ちなみに今回の出張で、池井戸潤さんの「ようこそ、わが家へ」を読了し、吉田修一さんの「女たちは二度遊ぶ」を読んでるうちに爆睡。いろいろとお世話になりました。また行きまーす。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #161(2023.12.08)
- 栄湯@川崎市川崎区小田栄(2023.12.07)
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 山陽館@川崎市川崎区渡田(2023.12.06)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県北斗市の1泊2日~片倉館@諏訪 & そば処 とみや@諏訪 & 諏訪大社@諏訪 & スパティオ小淵沢@小淵沢 & 延命の湯@小淵沢 & うちゅうブルーイングタップルーム@小淵沢 & 但馬家幸之助@小淵沢 & FOLKWOOD VILLAGE@小淵沢 & 萌木の村 ROCK@清里 & 中村農場@北斗市 & 甲斐大泉温泉 パノラマの湯@北斗市 & ひまわり市場@北斗市(2023.05.14)
- 大庭城址公園@藤沢(2023.04.01)
- 「東京カレンダー 2020年3月号」を読んだ(2020.05.31)
- 名古屋の1泊2日 #3~山本屋本店@名駅 & 熟成肉バル ティンバー@栄(2020.01.17)
- 逗子の半日~お宅訪問 #28(2020.01.04)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
- 大龍@茅ヶ崎(2023.11.27)
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
Comments