「Flatliners/フラットライナーズ」を観た
今から20年以上前の公開当時、結構話題になっていた「Flatliners/フラットライナーズ」(1990/Cinema)。あらためて観てみた。
こんなあらすじ。シカゴの大学に通う医大生のNelson(Kiefer Sutherland)は、死後の世界に強い興味を持ち、同じ医大生のRachel(Julia Roberts)、David(Kevin Bacon)、Joe(William Baldwin)、Randy(Oliver Platt)の4人を誘ってある実験を計画する。それは人工的に心臓を停止させ、1分後に蘇生させることで、実際に臨死体験をするという危険なものだった。実験を始めた彼らだったが、それぞれに見る死後の世界は異なり、幻覚のようだった。やがて彼らは競って、自分が仮死状態に置かれる時間を延ばすよう望み、それが取り返しがつかない悲劇につながっていく...。
死後の世界で人間は何を見るか? という危険な臨死体験を描いたサスペンススリラー映画がこれ。死後の世界という神の領域を描きながらも、それほど哲学的にはならず、わかりやすい形で提示しているのが消化不良にならず、好感持てるところ。ただ映像的には90年代っぽいネオン系の色どりと揺れた水面っぽい映像と大量のスモークが多様されていて、これが少々時代を感じさせるものだった。
で、今や大御所的な俳優陣の若かりし頃が観れるのも結構新鮮。中でも臨死実験の首謀者を演じたKiefer Sutherlandなんだけど、中々の演技力。臨死実験後、徐々に狂気にとりつかれていく様が巧いと思ったし、のちの最大の当り役であるJack Bauerにもどこかつながっている気がした。期待以上に面白かったです。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments