「Outbreak/アウトブレイク」を観た
何回か観ていて結構好きな映画「Outbreak/アウトブレイク」(1995/Cinema)。ひさびさに観直した。
こんなあらすじ。米国陸軍伝染病医学研究所のLevel4(最高警戒度)研究チームのリーダーSam Daniels大佐(Dustin Hoffman)は、指揮官のFord准将(Morgan Freeman)に命じられ、アフリカの小さな村に派遣された。そこで未知のウイルスによって村人達が次々と死ぬのを目の当たりにしたSamは、ウイルスがアメリカにまで広がる恐れがあると判断し、警戒態勢を敷くように進言するが、Fordは"モターバ・ウイルス"と名付けられたこの病原菌の研究をやめるよう命令する。その直後、カリフォルニア州のシーダー・クリークという町で、住民達の間に伝染病が発生した。症状はSamがアフリカで目撃したものと同じだった...。
これ、凄まじい伝染力と死亡率を持つ未知の病原体の脅威とそれに立ち向かう人々の姿を描いたパンデミックなパニック・サスペンス映画。Samを演じたDustin Hoffmanを中心に、国家の陰謀と戦いながら、そのウイルスの血清を探していくんだけど、途中ダレた部分もなく、スピード感のまま最初から最後まで一気に見せるあたりは脚本の妙も感じる。それにしてもあのKevin SpaceyがSamのチームメンバーとして出演していたことを完全に忘れていた。
素直に面白かったです。またいつか観てみたい。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments