« ラーメン二郎 #11 | Main | 「The Recording at NHK CR-509 Studio/Asian Kung-Fu Generation」を聴いた »

Wednesday, December 25, 2013

「The People vs. George Lucas/ピープルvsジョージ・ルーカス」を観た

Thepeoplegeorgelucas Star Warsを愛する世界中のファンが、生みの親であるGeorge Lucas監督に抱いた愛憎を描いたドキュメンタリー映画「The People vs. George Lucas/ピープルvsジョージ・ルーカス」(2010/Cinema)について。
 1977年の「Star Wars Episode IV:A New Hope」にハマって以来、ドハマりし続けてきた熱心なファン達。公開日には映画館に並び、公開中に何回も映画館に行き続け、キャラクターのフィギュアを買い続け、ビークルを買い続け、掲載雑誌を全部読み、特別編といった新しいVersionやVHS、LD、DVD、BDのフォーマットが変わるたびに買い続ける熱心はファン達。そんな熱いファン達は、自ら買ったフィギュアを使って自分なりのStar Warsを撮影し、EP1で登場したJar Jar Binksをボロクソに言い、フォースは精霊と信じてきたのに知性を持った微小生命体である"ミディ=クロリアン"をフォースと絡めたことをボロクソに言う...。自分も600体以上のフィギュアを収納するために部屋を棚を用意し、Star Warsが載った雑誌を買いまくり、何回も映画館に行き、ペプシのボトルキャップを買いまくった。このあたりの衝動的な動きや押さえきれないファン心理は本当に理解できる。
 George Lucas監督への愛情と敬意と怒りと憎しみを紹介しまくってるだけど、それでも最後はGeorge Lucas監督を信じてる姿が微笑ましい。面白かったです。

|

« ラーメン二郎 #11 | Main | 「The Recording at NHK CR-509 Studio/Asian Kung-Fu Generation」を聴いた »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Star Wars」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「The People vs. George Lucas/ピープルvsジョージ・ルーカス」を観た:

« ラーメン二郎 #11 | Main | 「The Recording at NHK CR-509 Studio/Asian Kung-Fu Generation」を聴いた »