「O.T. Come Home/奥田民生」を聴いた
去年2013年の秋、ひっさびさにReleaseされた奥田民生のAlbum「O.T. Come Home」(2013/Album)。この2カ月、このAlbumばっか聴いていた。
これ、ヴィンテージな楽器マニアである民生がその機材を使いまくり、すべての楽器を民生一人で演奏してAlbumを作ったというもの。JAPANのインタビュー記事にも書いてあったけど、「頭の中にある音楽を、そのままやったらこうなった」とのことで、「29」、「股旅」に続くキャリア3大傑作Albumというのも納得。いやー素晴らしい。それにしても、民生のDrum、重くていい!
ともかく曲について。
・M-01「フリー」:イントロのGuitarのリフと重いDrumからイッキに引き込まれる♪日々にドキドキ したいなら目 そらしちゃだめ 不意に降って湧いたフリー 絶好の瞬間を 逃してはだめ♪。なんか次にステップへと背中を押してくれる。
・M-02「ちょっとにがい」:Simple is Bestな佳曲。
・M-03「マイカントリーロード」:いやーこの曲はいい、かっこいい。リフもMelodyもサビへの上げ具合も完全にツボ。そして、♪おばけにびびった 空き家はもうない 代わりにストアーさ♪って歌詞がめっちゃひっかかった。このAlbumでの個人的Best Trackがこれ。
・M-04「一輪の車」:おっさんが週末、一輪車を練習する曲。なんかありそうな風景。
・M-05「太陽の野郎」:眠い中まぶしくて、カーテンを閉じたいけど、歩かないと手が届かない、まいっか...という歌。これもありそうな日常の風景。
・M-06「息するように」:アコギでの3拍子のリズムが気持ちいい。そんなMelodyに、♪Music will never die Music is dead♪みたいな音楽をやることの意義みたいな歌詞が載り、最後に♪ちょっとまって つかれた ちょっとまって すぐ行くから♪と本音がでる、この曲もいい。
・M-07「チューイチューイトレイン」:昔ながらの定番Rock'n Roll。飲み会での女性に対して注意する曲。
・M-08「ぼくら」:♪だからこの手をゆるめてないさ♪、♪悪くないぜ 手をつないで歩くよ♪。二人で生きていくことを誓った歌。すいもあまいも乗り越えて、今の気分にぴったりな曲。
・M-09「風はどこから」:Britshな横ノリがいい。
・M-10「風は西から」:ひたすらOTらしい解放感全開の本気なRock Tune。地元の広島にあるマツダのために書き下ろしていて、♪じゃまをするんじゃないぜ 心はいま赤いぜ♪、こんな歌詞にも地元への愛であふれている。
・M-11「フリーザー」:♪やっぱ持っていこう もったいないです ずっと持っていこう ずっと冷凍保存で 愛の証拠 君と僕のぬけがら♪。言葉の使い方のうまさに感心してしまう。
・M-12「かいあって」:エレキ一本で始まるMellowな1曲。♪ギリギリ間に合って ああもう いやもう 腰くだけ♪のだるく疲れた感じはまったく同感だし、♪昨日のとても忘れそうにない思い出 今夜の想像もつかない予定 短くまとめて音符に並べて ああ うたって♪は、OTの姿勢が伝わってくる。これもジワジワくる佳曲。
・M-13「拳を天につき上げろ(アルバム・ヴァージョン)」:LooseなMidiumテンポに、鉄板Guitarリフがのってる。♪いっぱいの期待をあつめ 心配の元をたつのさ♪、そんな生き方をしていきたい。
で、今年はユニコーンも動くようだし、いろいろと楽しみです。
● O.T. Come Home/奥田民生 (2013/Album)
M-01. フリー
M-02. ちょっとにがい
M-03. マイカントリーロード
M-04. 一輪の車
M-05. 太陽の野郎
M-06. 息するように
M-07. チューイチューイトレイン
M-08. ぼくら
M-09. 風はどこから
M-10. 風は西から
M-11. フリーザー
M-12. かいあって
M-13. 拳を天につき上げろ(アルバム・ヴァージョン)
* KSCL2339 2013 Ki/oon Music Inc.
cf. 奥田民生 My CD/DVD List
- The Band Has No Name/The Band Has No Name (1990/Album)
- 29 (1995/Album)
- イージュー★ライダー (1996/CDS)
- 月を超えろ (1999/Analog)
- 月を超えろ (1999/CDS)
- E (2002/Album)
- Live Song Of The Years/DVD (2003/DVD)
- 何と言う (2004/CDS)
- 真心COVERS/Various Artists (2004/Album)
- LION (2004/Album)
- Comp (2005/Album)
- 奥田民生ひとり股旅スペシャル@広島市民球場 (2005/DVD)
- The Band Has No Name II/The Band Has No Name (2005/Album)
- トリッパー (2005/CDS)
- Many (2006/CDS)
- 記念ライダー1号~奥田民生シングルコレクション~ (2007/Album)
- 記念ライダー2号~オクダタミオシングルコレクション~ (2007/Album)
- 奥田民生・カバーズ/Various Artists (2007/Album)
- ダブルドライブ/井上陽水奥田民生 (2007/Album)
- Double Shopping Drive/井上陽水奥田民生 (2007/DVD)
- 無限の風 (2007/CDS)
- Fantastic OT9 (2008/Album)
- SUNのSON (2008/CDS)
- Better Songs Of The Years (2008/Album)
- くるり鶏びゅ~と TRIBUTE TO QURULI/Various Artists (2009/Album)
- 僕らのワンダフルデイズ サウンドトラック/シーラカンズ・奥田民生 (2009/Mini Album)
- OTRL (2010/Album)
- 最強のこれから (2010/CDS)
- Okuda Tamio JAPAN TOUR MTR&Y 2010 C.C.Lemon Hall (2011/BD)
- My Back Pages/真心ブラザーズ+奥田民生 (2011/CDS)
- 拳を天につき上げろ (2012/CDS)
- Tamio Okuda "Gray Ray & The Chain Gang Tour" 2012.1.11 NHKホール (2012/Album)
- Gray Ray & The Chain Gang Tour Live in Tokyo 2012 (2012/Album)
- 奥田民生・カバーズ2/Various Artists (2013/Album)
- 風は西から (2013/CDS)
- O.T. Come Home (2013/Album)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
Comments