「Year Of The Dragon/イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」を観た
大学生だった1986年、映画館に観に行った「Year Of The Dragon/イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」(1985/Cinema)。ひさびさに観直してみた。
こんなあらすじ。向こう見ずなニューヨーク市警察の刑事Stanley(Mickey Rourke)は、ベトナム戦争での過去を引きずりつつも、N.Y.C.のチャイニーズ・マフィア撲滅に奔走していた。一方、チャイニーズ・マフィアのボスにのし上がった若きJoey Tai(John Lone)は対抗するイタリアン・マフィアや身内の旧体制派を容赦なく粛清していく。そんな中、タフな刑事と若きドンの2人の対決が始まろうとしていた...。
これ、N.Y.C.のチャイナタウンを舞台に、急激に勢力を広げるチャイニーズ・マフィアの若きボスと一匹狼の刑事の戦いを描いたバイオレンス・アクション映画。血で血を洗う抗争を緻密にかつ容赦なく撮ったMichael Cimino監督の演出と、John Loneが放つ憎々しいまでの役者としての色気。この2つによる完全勝利な映画だったと思う。正直、Mickey Rourkeの傍若無人な演技っぷりは今観ても安っぽかった気がする。
それにしても、Cimino監督の「The Deer Hunter/ディア・ハンター」がひさびさに観たくなった。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Comments