「illustration FILE digital 03」を読んだ
三茶の古本屋で見つけた「illustration FILE digital 03/イラストレーションファイル・デジタル 03」(玄光社)。ちょっと買ってみた。
これ、買ったのは2003年版と10年以上前時点で活躍中のイラストレーター294人の情報(連絡先、事務所、URL、メアドなど)や代表的な作品を1人1ページずつ掲載しているMOOK本。大学生のときは結構買ってたもの。しかもこのMOOK本は、"デジタル版"と"アナログ版"がと分かれていて、これは"デジタル版"の方。パソコンで製作し、データ入稿しているイラストレーターが収録されているということで、まさに2003年頃から本格化したデジタル・アートクリエイターの世界を垣間見られる。しかも掲載されてる宣伝などもWACOMのペンタブとかだしね...。
で、気になったArtistは、「秋山孝」、「スージー甘金」(懐かしい!)、「市原淳」、「伊藤桂司」、「絵師征」、「おさないまこと」、「北村ケンジ」、「高橋キンタロー」、「多賀泰孝」、「花山由理」、「古川タク」(懐かしい!)、「松尾たいこ」、「湯村輝彦」(懐かしい!)、「David Horvath」、「Marcus Oakley」あたり。
Warholの展示会も始ったようだし、ちょっと息抜きをしたくなった。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「室町無頼」を観た #2(2025.07.10)
- 「室町無頼/垣根涼介」を読んだ(2025.07.03)
- 「晴れの日散歩/角田光代」を読んだ(2025.07.02)
- 「推し、燃ゆ/宇佐見りん」を読んだ(2025.06.12)
- 「宝島/真藤順丈」を読んだ(2025.06.06)
「Pop Art」カテゴリの記事
- T-Shirts #134 -UT:JEAN-MICHEL BASQUIQT GraphicT-(2025.06.22)
- T-Shirts #131 -UT:Keith Haring x Coca-Cola-(2025.02.19)
- Ryu Ambe 10@茅ヶ崎市美術館 #2(2025.01.26)
- Ryu Ambe 10@茅ヶ崎市美術館(2025.01.19)
- カルティエと日本 半世紀のあゆみ「結 MUSUBI」展- 美と芸術をめぐる対話@東京国立博物館表慶館(2024.07.05)
Comments