« LoveとPeaceのシャンプー | Main | 「ラーメン食べ歩き 2014 首都圏版」を読んだ »

Monday, February 03, 2014

「ParkLive/Blur」を観た

Blur_parklive 2009年に再結成したBlur。そんなBlurが2012年のLondon Olympic閉会式のタイミングにHyde Parkで行ったLive映像「Parklive」(2012/DVD)。WOWOWで放送されたこのLive映像「blur パークライブ:ライブ・イン・ハイドパーク 2012」、やっと観れた。
 これ、2012.8.12、London Hyde Parkで8万人の観衆を集めて行われたLive。個人的によかったのは、「Girls & Boys」、「Tracy Jacks」、「Beetlebum」、「Sunday Sunday」、「Country House」、Phil Danielsがfeaturingされた「Parklife」、「Popscene」、「Song 2」、「TenderEnd of a Century」あたり。1今日目の「Girls & Boys」から8万人のシンガロングが起きるし、5曲目の「Beetlebum」はGuitarの硬質なCuttingとMellowなMelodyが色あせない名曲だし、13曲目の「Parklife」のPOPさはたまらないし、17曲目の「Song 2」のGuitarの途中からの狂ったMelodyは相変わらず最高だし、19曲目の「Tender」はこのHyde Parkでシンガロングできたら最高だったろうし、24曲目の「For Tomorrow」の枯れたコーラスもいい。
 なによりも、踊りまくってたDamon Albarnがすべてを歌い終わって、感無量な面持ちで大観衆を見つめていたシーンがなんかよかった(Graham Coxonが着ていたThe AbyssのTeeもよかったけど...)。ひさびさにAlbum「Parklife」が聴きたくなった。

● ParkLive/Blur (2012/DVD)
M-01. Girls & Boys
M-02. London Loves
M-03. Tracy Jacks
M-04. Jubilee
M-05. Beetlebum
M-06. Coffee & TV
M-07. Out of Time
M-08. Young and Lovely
M-09. Trimm Trabb
M-10. "Caramel
M-11. Sunday Sunday
M-12. Country House
M-13. Parklife(featuring Phil Daniels)
M-14. Colin Zeal
M-15. Popscene
M-16. Advert
M-17. Song 2
M-18. No Distance Left to Run
M-19. Tender
M-20. This Is a Low
M-21. Sing
M-22. Under the Westway / Intermission
M-23. End of a Century
M-24. For Tomorrow
M-25. The Universal
* Recorded Hyde Park,London, 12 August 2012.
* Produced by Charlotte Barrymore.
* Directed by Masshew Amos.
* 2012 EMI Records Limited.

cf. Blur My CD/DVD List
- Parklive (2012/DVD)

|

« LoveとPeaceのシャンプー | Main | 「ラーメン食べ歩き 2014 首都圏版」を読んだ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ParkLive/Blur」を観た:

« LoveとPeaceのシャンプー | Main | 「ラーメン食べ歩き 2014 首都圏版」を読んだ »