« 「Curfew/リッチーとの一日」を観た | Main | 「The Sweeney/ロンドン・ヒート」を観た »

Thursday, March 06, 2014

「Complete Single Collection『Singles』/Blankey Jet City」を聴いた

Bjc_singles 去年2013年1月、解散から13年たって公開されたBlankey Jet Cityのドキュメンタリー映画「Blankey Jet City VANISHING POINT」。このタイミングでReleaseされたBest Album「Complete Single Collection『Singles』」(2013/Album)について。
 公開当時、映画館にこのドキュメンタリー映画をマジで聴いてこなかったことを後悔し、その後いろいろ聴き出したんだけど、この2枚組のBest AlbumはEMIからポリドール在籍時にBJCが発表したシングル曲を完全収録もの。あらためて彼らの足跡を追うことができた。
 ともかく曲について書いてみる。まずはDISC1から。
・M-01「不良少年のうた」:これも不朽の名曲。途中Melody変化の激しさがたまらない。
・M-02「TEXAS」:切り込むGuitarのリフと切迫したベンジーのVocalが最高のRock Tune。
・M-03「冬のセーター」:♪核爆弾を搭載したB-52爆撃機が 北極の近くで行方不明になったって モデルガンを握り締め 僕は自分の頭を打ち抜こうと思って 引き金を引いたのだ♪。完全に情景が浮かぶ。こんな歌詞、聴いたことないと思った。
・M-04「悪いひとたち」:初めて買ったBJCのCDはこの曲だった。♪きっとかわいい女の子だから♪という歌詞に未来への希望を感じさせるけど、全編通して人間の傲慢さと愚かさが切々歌われている。奏でられるアルペジオが美しい。
・M-05「青い花」:♪君が失った 透き通った心 目を閉じれば広がる 青い花♪。陽性で美しいMelodyがいい。
・M-06「風になるまで」:♪キスしてくれないか 僕のこのナイフに♪。綺麗なMelodyと象徴的な歌詞で始まる。こんなMidium Tuneもブランキーの真骨頂。
・M-07「Girl」:いい意味であくまで能天気なRock'n Roll。
・M-08「自由」:♪いつの日か 頭を撃ちぬいて欲しい 君の愛で 何も言わず 頭を撃ちぬいて欲しい 君の愛で♪。優しいMelodyに抒情的な歌詞がいい。
・M-09「くちづけ」:夜のSwing感がいい。
・M-10「MY WAY(Bonus Track)」:1992年、WalkmanのCMで使われた曲の初音源化。初めてCMで聴いたとき、Punkishな勢いに感動したものだった。
 続いてDISC2へ。
・M-01「ガソリンの揺れかた」:BJCのことをちゃんと知ろう、聴こう、観ようと思ったのはこの曲にやられたから。♪淋しさだとか 優しさだとか 温もりだとか言うけれど 切なさだとか はかなさだとか 運命だとか言うけれど♪。何回聴いてもこのサビで鳥肌が立つ。
・M-02「左ききのBaby」:ヤンキーな音のRock'n Roll。
・M-03「赤いタンバリン」:PopだしMajorなMelody Lineな佳曲。この曲でBandのMajor化が進んだんだと思う。
・M-04「小さな恋のメロディ」:♪行くあてはないけど ここにはいたくない イライラしてくるぜ あの街ときたら 幸せになるのさ 誰も知らない 知らないやりかたで♪。このサビのMelodyはほんとにいい。
・M-05「ダンデライオン」:ザクっと入るイントロに、♪言葉より未来を信じたあの頃の僕たち二人 大切な何かをなしくてゆくような気がするよ 気づかないうちに 気づかないうちに♪のサビ。これも名曲。
・M-06「SWEET DAYS」:逃避行なRoad Movieな1曲。乾いた情景が浮かんでくる。
・M-07「DERRINGER」:照ちゃんのしなやかなWood Baseが最高な曲。
・M-08「ペピン」:ザクザク入るGuitar、枯れたMelody Line、これもBJCの中でのFavorite Tuneの1つ。
・M-09「SEA SIDE JET CITY」:しなやかなPlayと架空の街の世界観。BJCらしい鉄板。
・M-10「SATURDAY NIGHT」:疾走感にあふれてるけど、全体にただよう刹那的な世界観がいい。これも名曲。

 まだまだ聴いていないBlankey Jet CityのAlbumはたくさんある。まだまだ楽しめる。

● Complete Single Collection『Singles』/Blankey Jet City (2013/Album)
=DISC1=
M-01. 不良少年のうた
M-02. TEXAS
M-03. 冬のセーター
M-04. 悪いひとたち
M-05. 青い花
M-06. 風になるまで
M-07. Girl
M-08. 自由
M-09. くちづけ
M-10. MY WAY(Bonus Track)
=DISC2=
M-01. ガソリンの揺れかた
M-02. 左ききのBaby
M-03. 赤いタンバリン
M-04. 小さな恋のメロディ
M-05. ダンデライオン
M-06. SWEET DAYS
M-07. DERRINGER
M-08. ペピン
M-09. SEA SIDE JET CITY
M-10. SATURDAY NIGHT
* Blankey Jet City are Kenichi Asai(Vocal & Guitar),Toshiyuki Terui(Bass),Tatsuya Nakamura(Drums).
* All Tracks Produced by Blankey Jet City.
* Mastering Engineer:Hiromichi "Tucky" Takiguchi(Parasight Mastering)
* UPCY-6688 2013 USM Japan. Universal Music LLC.

cf. Blankey Jet City My CD/DVD List
- Bang! (1992/Album)
- LIVE!!! (1992/Album)
- 悪いひとたち (1992/CDS)
- 幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする (1994/Album)
- Love Flash Fever (1997/Album)
- 国境線上の蟻~The Very Best of Blankey Jet City~ (1998/Album)
- Last Dance (2000/DVD)
- Last Dance ~WOWOW Edition~ (2000/TV)
- Blankey Jet City VANISHING POINT 劇場版 (2013/Cinema)
- Blankey Jet City VANISHING POINT 劇場版 #2 (2013/Cinema)
- Blankey Jet City VANISHING POINT ディレクターズカット版 (2013/Cinema)
- Complete Single Collection『Singles』 (2013/Album)

|

« 「Curfew/リッチーとの一日」を観た | Main | 「The Sweeney/ロンドン・ヒート」を観た »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Complete Single Collection『Singles』/Blankey Jet City」を聴いた:

« 「Curfew/リッチーとの一日」を観た | Main | 「The Sweeney/ロンドン・ヒート」を観た »